
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
思考の整理をしてもらった話。
最近の私。
やりたい事はあるけれど
やらなければならない事もたくさんあって。
これやってみたいなぁ。
けど…
あれを先にやらないとできないなぁ。
でも…
そのためには何すればいいんだろう?
…分からないから一旦全部保留。
こんな状況が多い。
分かりにくくてすみません…
特に会社に関係することは、考えると息がつまるのでどうしても避けてしまう。
でも…いつまでも避けられない事も分かってはいる。
いつまでにやらないといけないか?とか
まだ取り掛からなくて大丈夫か?とか…
そんなわけで。
以前オンライン講座を一緒に受講した仲間に、思考を整理するのが得意な方がいるので助けてもらう事にしました。
やりたい事とやらなければならない事を整理し、順序をつけてスッキリさせたい
こんな相談内容で、60分間zoomで話をしながら「マインドマップ」というものを作ってもらいました。
マインドマップとは、自由な思考、アイデアや情報の流れを、中心となる概念から分岐させる形で描写した図…らしい。
頭の中にある「やりたい事」「やらないといけない事」を書き出して…
具体的な内容や問題点、解決策(と思う事)などもどんどん書いていく。
※私はしゃべっているだけ(笑)
60分経つ頃には…
何からすればいいのか?
どうすればいいのか?
その順位付けができていたからあら不思議。
そして…
何をすればいいか、が明確になると
すぐに行動にうつしたくなり…
相談終了してすぐ、
税務署や市役所に(大の苦手な)電話をして、用事を済ませることができました。
ずっと億劫に思って動けていなかったことも、動いてみると自分にとって都合の良い方向に進むから不思議ですね。
頭の中が「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」だったのに…
これが解決すれば
あとはなるようになる
と思えてスッキリ。
可視化するってすごい!
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら