\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

娘がハマっていることの話。



小1の長女。

最近、業者化しています。というのも…



少し前からハマっているくるみボタン作り。

ヘアゴムを作ってお友達や先生にプレゼントしているのですが…



その量が多め(笑)

この時は6個作って持って行きました。







そして今日。

珍しく宿題を早めに終わらせてると思ったら



「私今日忙しいんよ。」



と言い出した。…なんで⁈



可愛いからみんなが欲しいって言ってるから、

たくさん作らないとなんだよねー♡



と嬉しそう。

何をかと言うと…







しおり



学童で作らせてもらって以降、ハマっているしおり作り。



紙に絵を描いて

ラミネートして

角を丸くして

穴をあけて

リボンをつける



この中で一番大変そうなのが…

ラミネート



ですが、

なんとわが家にあるんです。







長女が赤ちゃんの時に、



手作りでおもちゃを作りたい

教材をラミネートして使いやすくしたい



そんな事を思って買ったラミネーター。

でも全然使ってなくて…



またカタチから入ってしまった

勿体無いことした



ラミネーターを見る度にそんな事を思って罪悪感もあった。






他にも…



・ペーパーカッター

・かどまる



買っただけで全然使ってなかったモノ。



使わないのに捨てられなかったけど、

娘のおかげで出番が増えました。



  



使用頻度が増えると、



買っておいてよかった

コレがあるから娘がやりたいことができる



…と思うようになって、ついでに自己肯定感が上がるから不思議。



この調子で、

娘にたくさん使ってもらって、私の罪悪感を減らしてもらおうと思います。




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー

 

 

 


♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら