
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
給付金の申請をした話。
先日受講が終わった「キャリアコンサルタント」の講座。
講座が終わった後に、しなければならない事がありまして…それは
専門実践教育訓練給付金
所定の要件を満たすと、受講費の半額が戻ってくる制度があり、それには申請をしなければなりませんでした。
修了証の他、事前にもらっていた書類を記入して急いでハローワークへ。
こういう手続、いつもじっくり寝かせるタイプの私ですが、今回は早かった。だって…
15万円戻ってくるんだもん!
(私の場合)
そりゃあ…急ぎますよね(笑)
なんと!
手続後に振り込まれるのも早かった!
1週間程度で…と言われていたのですが、2日で入金されました。ありがたい。
一度自分が出したお金が戻ってきただけなのに、ボーナスをもらったような気になってしまうのは私だけでしょうか…⁈
懐が潤ったと勘違いしてしまいます(笑)
しかし、
その勘違いからすぐ目を覚ますことに…
それは…受験料の支払!
ちょうど、
キャリアコンサルタントの試験申込みがはじまり、
その受験料…
4万円弱
さらに、
受験は遠方に行くことになるので、
交通費(もしかすると前泊費も)がかかる。
しかも、
学科試験と実技試験が別日なので、
2回分。
しかもしかも、
合格できたら登録費用も掛かるらしい。
これは、戻ってきた15万円全部消えるのでは⁈
恐ろしい…
さらにさらに、
不合格なら再受験することになるので…
この2倍お金が掛かることに。
付箋貼り…
カタチから入るタイプです♡(笑)
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら