\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

私が車を運転しはじめた頃の話。



今回、義理両親がわが家に来てくれた最大の目的。それは…



車の輸送



車を新しく買い替える義理父が

今まで乗っていた車を譲ってくれる事に。

わが家の車は3年で10万キロに到達する所でした。



その車に乗って、遠路はるばるやって来てくれ、新幹線で義理両親は帰っていきました。



実はこの〝車の輸送〟

今回が初めてではありません。







6年ほど前のこと。

義母が車を乗り替える際に、乗っていた車を私に譲ってくれました。



当時赤ちゃんだった長女を連れ、予防接種や支援センターなどに、電車やバスで移動していた私。

一家庭に複数台、車があるような田舎に住んでいます。



当時夫が車通勤だったため、もう1台持つ事をすすめられていた私たち。

それでも車を買わずにいたのは、〝金銭的な問題からだろう…〟そう思った義母が譲ってくれました。



もちろん金銭的な事も気になってはいましたが、本当の理由は…



ペーパードライバーだから(笑)



20歳で免許をとりましたが、ほとんど運転した事がないまま15年ちかく経過していた私。



乗れたら便利な事は分かっていましたが、私の運転する車に娘を乗せるなんて…怖くてできずにいました。



そんな私ですが、義母のナイスな勘違いのおかげで車を運転するようになり、行動範囲が拡がったので感謝しかありません。








さぁて。



新しい車もまた運転練習をしなければ…

慣れるまで恐怖ですが、その方が緊張感があっていいのかも⁈




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー

 

 

 


♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら