
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
長女の個人面談での話。
長女の小学校は2学期制なので、前期終了のタイミングで個人面談がありました。
自分の時代の通知表との違いを感じつつ、先生から長女の学校での様子を聞きました。
↓通知表の話はこちら。
学校での長女。
本人からも聞いてはいたけど…
休み時間、図書室で本の整理を手伝ってる
…らしい。
「まさに図書委員の仕事です」
「1年生で…
いや、他の学年でも見た事ありません」
と先生に言われた(笑)
是非とも、わが家の本も綺麗に並べて頂きたい。
そんな長女。
先生から「頑張ってほしい」と言われた事がありました。
それは…給食
食べるのが遅い。
食べられないもの多い。
ですよね…
昔から偏食で食べた事ないもの多いし、
本人からも
「今日は給食全部食べた!」とか
「今日は時間内に食べた!」とか
たまに聞いていたので、それ以外の日は残してるな、食べられてないな、と察してはいましたが…
やはりそうか。
「リスになってるんです」
両頬に食べ物入れたまま飲み込めないらしい。
これ、保育園の時にも言われてたなぁ(笑)
帰宅してから長女に伝えてみた。
「先生が、今よりもっと頑張ってほしいことが1つだけあるって言ってたよ。
何か分かる〜?」
「わかるよ、給食でしょ?」
自覚あるなら良し♡
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら