\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

娘たちが探検した話。



3連休2日目の今日は、夫不在。

更にあいにくのお天気だし、

私は部屋の片づけがしたい。



一方…

娘たちは何かいつもと違うことがしたい。



そんな時に発見したのがコレ。






昔100均で買ったやつ。



ここぞという時に使おう…!

そんな事を考えると、使うのがもったいなくなって…放置していました(笑)


110円なのに…




かたち

家の中にあるもの

お外にあるもの



テーマ毎に別れていて、それぞれのページに当てはまる事柄がイラストとひらがなで書いてあり、同じものを見つけられたらシールを貼る。



…そんな使い方。



長女に見せると、やりたいと即答!

やり方を説明すると、次女に声を掛けて2人で探検にでかけた。







私が思う、コレの最大の良さは…



親が一緒にやらなくてもイイ!



〝探検〟だから

自分ひとりでやりたい気持ちをくすぐられる。



「全部みつけたら教えてね。

 いってらっしゃい!」



そう言うと…

私は巻き込まれる事なく、娘たちは出発した(笑)



家の中でもできるし、危険なものは含まれてないから安心安全。



「どう?順調?」



時折声を掛ければ、私は自分のいたい場所から離れる必要がない。片づけだって進められる。








なんという便利グッズ!



もったいぶって、長い間使ってこなかった事を後悔しました(笑)



買ったらすぐ使わないと!

すぐ使わないなら買っちゃだめ!

ですね…



自分が買って満足するタイプだったと、改めて思い知らされました(笑)




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー

 

 

 


♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら