\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。




今日は…

次女の運動会での話。




先日、次女の保育園の運動会がありました。



準備体操の他には、

よーいどんと親子競技の2種目だけ。

…という、1時間程度で終わる簡単なものです。



準備体操は…



家ではYouTubeに合わせてノリノリでやって見せてくれたけど、本番ではちらっとやった程度。



よーいどんは…



名前を呼ばれたら返事をして、

ゴールで待っている先生の所まで走る。



こちらは真面目に⁈やっていたけど、

いつも走ってる方が断然早い、と言う状況(笑)



親子競技は…



箱を押して進んで、

バーを両足でジャンプして、

マットに寝転び、横にぐるぐる回って進み、

すべり台を滑ってゴール!



そんな内容で、夫と一緒に楽しそうにやっていました。







次女が去年と違うな、と思った事がありました。

それは…



次女が緊張していたこと。



去年は…

初めての運動会だったので、

緊張してるだろうと私の方が思っていましたが、そうでもなかった。



一方今年は…

去年経験してるし大丈夫でしょ、と思っていたら、顔が明らかにこわばっている。




graniph(グラニフ)公式オンラインショップ




本番があって、

大勢の大人に見られて…



運動会がどんなものか理解したのかな。

これも成長なのかな。



去年ノリノリで踊れていた準備体操が、今年はちーーん…とやる気喪失していた姿を見て、そんな事を思いました。



ちょうど昨日〝できるようになった〟と、娘の成長を書いた所だけど、〝できなくなる〟のも成長かもしれないな、と思った出来事でした。



↓昨日の話はこちら。




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー

 

 

 


♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら