\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。



今日は…

娘を学校まで車で送った話。



わが家の、平日朝のスケジュールは



長女が歩いて登校。

同じ、もしくは少し早いタイミングで夫が次女を連れて自転車で出発。



ですが、夫の仕事の都合や天気次第で私が次女を送る事もあります。



先週も、夫に代わり次女を車で送る事に。

すると長女が…


「私も車で行きたい」


と言い出しました。


方向は一緒なので不可能ではないのですが…
小学校の門が開く時間に合わせて行くとなると、私が家に戻ってくる時間が遅くなってしまう。


「なんで?歩いて行ってよ。」
「小学生は歩いていくもんだよ。」
「ママ忙しいし。」


そんな事を言ってしまった結果…

長女号泣。


日頃から車で送迎してもらってる子が多い事もあり、長女は納得がいっていないようでしたが…
目を赤くしながら歩いて登校しました。






長女を見送った後、我に返り…


私は何に忙しいんだ?


…と。


たしかに、
珍しく朝から予定が入っていた日ではありました。
しかし、
長女を送ってからでも余裕で間に合う時間だった。


悪天候じゃないのに車で送る、という行為に葛藤があったのも事実だけど、それより何より…


スケジュールを乱されるのが嫌だっただけ。





仕事が忙しくて、全然子どもに構ってあげられなかった頃は…


もっと関わりたい


そう思っていたのに…


すっかり今の〝子どもといられる時間・環境〟に慣れてしまっていた。


あんなに怒る必要なかったのに…と激しく後悔。






そして今日。
私が次女を送って行く事に。


これはチャンス!


快晴で、送る必要のない日だったけど…
長女も車に乗せて、送って行きました。


長女、嬉しそうだった。


私はこういう事をしてあげたかったんだ。


…と思い出させてくれた出来事でした。


最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー

 

 

 


♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら