
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
夏休みの学童、初日の話。
ついにはじまった小学生の夏休み。
↓昨日の話はこちら。
実は少し心配していた事がありました。
①生活リズムが崩れないか
6日間だけですが、ラジオ体操があるため普段より早起きが必要です。
ラジオ体操、毎日じゃない事にびっくり。
夜更かししないか、とかも心配。
休みだからいいよ、とか言ってしまいがち。
②学童に行かないと言い出さないか
最近は習い事がある日は学童に行かず、下校していました。
夏休みが始まる前にも「家で遊びたい」と言っていた事があり、少し迷っていました。
現時点で…
仕事と言えるレベルの事はまだできていませんが、在宅で仕事をしたいという気持ちが強くなっています。
そのため、
娘には学童での生活に慣れていて欲しい。
でもせっかくなら、
娘と一緒に過ごしたい思いもある。
娘のプールバッグ
そんな心配をしていましたが…
初日の今日。
朝、声は掛けたけど
起きたらすぐ準備してラジオ体操へ。
その後も
朝食に着替えに…スムーズに準備して
予定より30分早く出発。
お気に入りの洋服を着ると決めていたから、
チャキチャキ動いた様子。
学童でやる宿題も、
普段の宿題より多い4ページやると言い出し…
実際にやって帰ってきた。
心配無用だった。
そうだ…
長女は新しい環境が好きなんだった。
↓新しい環境が好きな長女の話はこちら。
「夏休み」という新しい環境が、長女をワクワクさせているようです。
「学童行かない」とは今はまだ言ってこない。
それはそれでちょっとさみしい(笑)
心配していた「夜更かし」も
本人はするつもり満々だけど、日中たっぷり動いているようで、できていません(笑)
楽しそうで何よりだけど、夏休みが終わる前に燃え尽きないか…
今度はそれがちょっと心配(笑)
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡
♡愛するゆうこさんの書籍♡
楽天はこちら
Amazonはこちら



