\愛用品のせていきます/



こんにちは。

wayaca(わやか)です。

アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。



今度は市が主催の動画作成セミナーを受講した私。



↓前回の話はこちら。

動画作成を用いた仕事の紹介

「inshot」という動画編集アプリの使い方

動画作成時のポイントや注意点

どう仕事に繋がるか



こんな内容の講座。



初回の授業で機材の紹介がありドローンやゴープロ、360°カメラなどの実物を見せて頂きました。



スマホだけでも十分だけど、使うとさらに本格的な映像になるとの事でした。



その中でも私が特に気になったモノ。







それは



ジンバル



なんだそれ⁇と思いましたが、

実物を見せてもらったら…見た事ある‼︎



運動会で持ってたお母さんいた‼︎



自撮り棒だと思ってました(笑)




動画撮影時の手ブレや揺れを抑えてくれる。歩いたり走ったりしてもブレない動画が撮れるから人気らしい。



スタビライザーとも呼ばれるんだとか。






子ども追いかけながら撮るのいいなー

スキー滑りながら撮れそうだなー

専用アプリ使って簡単に編集できるのいいなー



気付いたらポチッと…(笑)








買ったからには使わないと‼︎

スキーに卒園式にと、持ち運ぶようになりました。



特にスキーでは良さを実感しました。

これまでは、スマホを手に持ち娘を追いかけていましたが、やはり振動が伝わりガタガタガタガタ…



見ていると酔いそうな動画。



しかし、これを使うとガタガタ軽減。

すごく見やすくなりました。



私はまだ使いこなせていないけど追尾機能もあるようです。



講座の話全然していませんが、今日はここまで。



最後まで読んで下さり

ありがとうございました




♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら