
こんにちは。
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今回は、病院を受診しようと決意した出来事について書きます。
※少し前の話で、今は回復しています。
ご心配なさらず、読み進めて頂けると嬉しいです♡
自分の体調不良はほったらかしにする事が多い私が、今回病院に行こうと思ったのにはきっかけがありました。それは、
子どもを怒鳴ってしまった事。
もともと穏やかな性格…という訳ではなく、怒る事は日常茶飯事ではありましたが(笑)
度合いが全然違いました。
家族に対してのイライラが止まらなくなり、ちょっとした事でも怒鳴ってしまうようになっていたのです。
「なんでそんな事やってんの!」
「もう!(ため息)」
なんでこんな些細な事で怒ってるんだろう、と自分でも思うのですが、次々と口から出てしまうのです。
娘がすごくビックリした顔で私を見る。
〝やってしまった…〟
直後に激しく後悔します。
その後は床に座り込んで思考停止。
ひたすらぼーーっとしているだけ。
そんな事を繰り返していました。
家族のために、家族が楽しく生きていくため必要なお金を得るために、しているはずの仕事。
その仕事がうまくいかずに家族にあたる私。
私がギスギスしていて、どんどん家の雰囲気が悪くなる。
何やってるんだろう…。
このままだと、いつか娘に手をあげてしまうかもしれない。
そう思うと急に怖くなりました。
「仕事が大好きでガツガツやってきたのに、怖くて仕事に行けない…なんて言えない」
ずっとそう思って、誰にも相談できなかった。
甘えた事言ってる、そう思われるんじゃないかとビクビクしてずっと言えませんでしたが、意を決して夫に相談しました。
「(病院に)行った方がいいと思う」
そう言ってくれた夫。
ホッとして大号泣したのを覚えています。
夫は私が唯一弱みを見せられる相手だったのに、その事を忘れて家でも鎧をまとっていました。
夫に話した事で、鎧を脱げた。
そんな感じがしました。
重たい話はここで一旦おしまい♡
次回は休職してからのお話。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡