NISA口座 投資実績 [396週目]:今週もパッとしない一週間 | NISAから始める投資への道

NISAから始める投資への道

投資初心者がNISA口座開設からはじめた投資の日記

2023年22週目、NISA投資を始めてから通算396週目の投資実績をお知らせします。

 

今週の日経平均株価も強かったですね。

先週末比+607円と8週続伸して、終値は31,524円でバブル崩壊後の高値を更新しました。

 

一方、私のNISA口座保有資産は、今週もパッとしない一週間でした。

 

◆NISA口座 投資信託

含み損益 +116,451円 +11.34% 先週比 +8,523円

 

 

 

NISA口座保有投資信託の含み損益は、先週から8千円余りの増加。

 

今週は、国内外の株式市場が堅調だったことと為替相場で円安ドル高が進んだこともあり、新興国株式を除く、全ての保有投信が先週から上昇しました。

 

 

◆NISA口座 株式投資

含み損益 -256,940円 -8.11% 先週比 -16,330円

セブン銀行             +4円
オリックス            +60円
東京個別指導学院    -7円

JAC                     +81円

三菱UFJ            +62.8円

ENEOS                -3.7円

みずほFG             +62円

イー・ガーディアン -125円

 

NISA口座保有株の含み損益は、先週末比マイナス1万6千円と3週連続の悪化。

含み損益の悪化が止まりません(涙)。

 

今週は、金融株が堅調だった一方で、ここの所下落が続いているイー・ガーディアンの下落ペースが更に加速しました。

そろそろこの辺りで、反発してくれることを期待していますが、どうなることやら。

 

忍耐強く、潮目の変化を待ちたいと思います。。。

 

 

本日も最後までお付き合いいただき、どうもありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。モチベーションUPのため、よろしければクリックお願いします(↓)
にほんブログ村 株ブログ NISA投資へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ