前回から随分ご無沙汰してしまいました
とにかく色々あるもんです
とりあえず記録を残したいのでこの話から
15日(日)の真夜中、
ちびたんが黙って起きてました。
早く寝ーよ!どうしたー?
と触ると、頭が嫌な熱さ
絶対熱だ
体温計をすんごく嫌がるのであえて計らず様子をみました。
長女のときは夜中でもなんでもすぐ遠い急病センターまで行ったなぁ(笑)
今は大分今までの経験が役にたってます。
日曜だったし、とりあえず1日安静にして月曜に耳鼻科へ!
→→いつもは小児科だけど、なんか喉が痛い仕草をしてるので。。。
喉をみるなり、先生が、
『アデノウィルスの検査しまーす!』
と。。
げっ!アデノウィルスー!?
最悪だっ
というのも長女で経験済みだけど、アデノウィルスって喉の激痛、40度近い熱が1週間続きます~。
夏のプール熱と同じウィルスで感染力がめっちゃ強いらしい~、、、
結果、ビンゴー
でもこの高熱の原因がわかってよかったです。
そこから、アデノウィルスのちびたんとの戦いが始まりました~
★食べない!!
元々食が細いのに、食べ物は一切受け付けません~(泣)
★飲まない!
母乳大好きなちびたんが母乳拒否!
母もいきなりで乳腺炎なりかけ~搾る搾る
★機嫌が最強に悪い
★寝ない!
眠りも浅い子なのに20分に一回ぐらい泣いて起きる~
鼻が詰まって起きる~
★夜泣き
産まれて初めてすさまじい夜泣き!!!
何をしても泣き止まなくて私がノイローゼになりそうでした。
本当にびっくりするぐらい大変でした。
熱が高くて喉が痛くて飲まないから脱水が怖くて、1日一回は座薬を使いました。
座薬を使うと水は飲めました。
月曜に保育園の掃除が当たってたんだけど、熱が高すぎてかわいそうだし、急遽弟に代役を頼みました
水曜の朝、ちびたんがすさまじい回復力を見せてくれて解熱
ちょっとずつ飲んで、食べてが出きるようになりました!!
初めての大きな病気がアデノウィルスでしたー
今からどんどん病気になるんだろうな
インフルとか怖すぎるー
無事に春を迎えられますようにー
ちなみに本日21日は、
娘ちゃんの6歳の誕生日
ちびたんが元気になってくれてよかった
頑張って用意するぞ!
ちなみにめまいは相変わらずひどくて、てんやわんや~です