ブログネタ第7弾
ブログネタ:友達と恋人、どっちといる時間が長い? 参加中元彼との場合ですが、彼と一緒に過ごした時間は、とてもとても長かったです

私の実家は兵庫県で、彼の実家は鹿児島県でした

お互いに実家ではなく、彼は仕事で広島に、私は学生時代と、最初の会社が広島だったので、半同棲で4年間過ごしました

お盆休み、年末年始の休みには、お互いに実家に帰っていました

私は実家に帰ると、高校時代の友人と、毎日朝から門限まで、遊んでいました

彼は、親孝行に専念していたようです

私はうつ病を発症し、実家に戻りました
毎晩欠かさず
をくれました
メールは時々でしたが
1年後、うつ病が完治し、広島の会社を退職し、実家から通える会社に、再就職しました

就職すると、高校時代の友人も、それぞれ忙しく、なかなか会えなくなりました
メールを時々と、たま

に長電話するくらいになりました
でも、彼は毎晩電話をくれたし、メールも毎日くれました
週末も、お互いに予定がなければ、会っていました
私が広島に行ったり、彼が神戸に来たり、たまには2人で福岡に行ったり
交通費はいつも彼が出してくれました
彼は13才年上で、その分、彼の収入の方が、断然多かったからです
(だから、電話もいつも彼からかけてくれました)その後、母がくも膜下で倒れてからも、毎日電話やメールは、変わることはありませんでした
その代わり、彼が来てくれるばかりになりました
母が亡くなってからは、母がいない寂しさに耐えきれず、ずっと広島の新居で過ごしました
49日までは毎週実家に帰っていましたが、やはり交通費は彼が出してくれていました
私は母を亡くし、うつ病になってしまっていたので
だから、元彼と過ごした時間は、本当に長かったです



今現在は、主人と過ごす時間が一番長いです

(
小鉄
を除けば
)でも一番長いのは、一人で過ごす時間になってしまいました
でも、穏やかで、幸せです



私の好きな『忠臣蔵』の中にこんな台詞があります

「夫婦(めおと)の絆は、その長さではなく、その深さだ」
元彼とは、長さも、絆も深いです
主人とは、まだ2年4カ月ですが、絆は深いです
親友とは、あまり連絡もしなくなりましたし、会うのも難しくなりました
(みんな海外なので)でも、絆は深いと信じています
うーたん