ブログネタ第2弾
ブログネタ:お見合いしたい? 参加中私は既婚者ですが、恋愛結婚です

お見合いをしたい時期があって、単に着物を着たかっただけなんですが

お見合いは、釣書があるし、心配ない相手と出会うことが出来ます

でも、反対に相手の性格や人格が、紹介してくれた人が知らなかった場合などには、ちょっと困ったことになりますね

第一印象が良くて
してしまった場合、【結婚を前提とした】お付き合いが始まってしまいます
仲人さんや、自分の両親の手前、途中で
とは、なかなか言えませんし
さらに、困る場合としては、結婚してしまってから、合わないことが分かった場合ではないでしょうか
離婚も、別居もなかなか難しいですし
(仲人さんやお互いの両親の体面もありますから)とはいえ、恋愛結婚が良いという訳でもないです

私は結婚を前提に、12年間お付き合いしていた人がいました
お互いの両親に紹介もしあってましたし、結婚するとなり、式場の予約や、新居の購入などしました
結婚の話は、具体的に3回でましたが、全て色々な事情で(相手の方の御父様がお亡くなりになったり、私の母が亡くなったり、私が病気になったり)3回とも流れてしまいました
相手の方は、上司の勧める方とお見合いし、1年後結婚しました

私も、今の主人と、仕事上の付き合いで出逢い、超スピード婚で、同じ年に結婚しました

だから、私にはどちらが良いかは、分かりませんが、お見合いは、一度はしてみたかったです



お見合いと言えば、私のイメージでは【高級日本料理店の個室】と【日本庭園】と【着物】と【後は若いお二人で】です
実際はどうなのか分かりませんが、ドラマの見過ぎかな
結婚相談所に、冷やかしでハガキを送ったら、呼びつけられて、『相手への条件と、貴女様の趣味や経歴をを書き直せば、良い方が見つかりますよ』と言われました
結婚相談所が、そんな騙し合いの場だったとは
あ
でも、きちんと良い出逢いをされていると思いますので、結婚相談所を批判もしませんし、結婚相談所で出逢い、結婚された方々にも、心から祝福しています

ただ、ビックリした経験談として書いただけですm(_ _)mとにかくお見合いは一度はしてみたかったです

あとは、最後になりましたが、結婚したからには、命の灯火が消えるまで、今の主人と、一緒に生きて生きたいです




うーたん