おもしろき ことのもなき世を モノノフと おもしろく -4ページ目

おもしろき ことのもなき世を モノノフと おもしろく

ももクロとモノノフを応援するブログです♪

ご機嫌いかがですか?^^


さきほど忘れずにバレイベ武道館申し込んできました!


武道館はまだ立ち入ったことがないのでぜひこの機会に行ってみたい>_<



それはさておき、『ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!』、略して『ハピクロ』。


もう聴かれましたか?


5人揃っているけど、あのワチャワチャじゃない感じ、とても新鮮でした♪


ちょっと大人になった5人のトークを聴いているようで、新たな可能性を感じました^^




さて、可能性と言えば、ももクロの5人には多くの可能性を観させていただいてきました。


「人の可能性っていうのは無限大だな~」と生まれて初めて思わせてくれたのが彼女たち。


彼女たちを観て、「自分にも何かできるんじゃないか」と思い、行動力がグンっと上がったんですよね。


そういうモノノフって、私以外にもいるのかな?






ももクロに触発されていろんなこと学び始めた中で、「これは損してた!」ということがあったのでご紹介します。


言ってしまえば簡単なのですが...『自分のことを話す』ことです。


分かりやすい図があります。




「ジョハリの窓」って聞いたことありますか?心理学では有名なものです。



自分のことについて、自分が知っている部分と他人が知っている部分で4つ窓に分けられています。



自分について相手に知ってもらうことと、自分が気づいてない部分を教えてもらうことを繰り返していくと、未知の自分=可能性が開いていきますよ~というものです。



これを知るまでの自分は、クールを気取って口数少ない感じで「ミステリアスな自分がかっこいい」って(爆)...今振り返ればだいぶ損してきた気がします^^;



実際に「ももクロのファン」も公言するだけでも、モノノフじゃない方から、あつのりんが登壇した産業展イベントや、ハスラーのオーナーライブに誘っていただきました。



このようにモノノフアピールも有効wですが、仕事や特技、趣味などを分かち合えると、意外な繋がりが広がっていったりして楽しいですよ~♪




と言いつつ、プロフィールページの自己紹介アンケートが未回答だったので今からやります^^;





合わせてこちらのエントリーもよろしければ♪
(「自分について話すと、チャンスは思わぬとこからやってくる」)