もうかれこれ1か月近く前のことになってましたよ…

6月20日の夜の部、あべともえさんのオンライン手帳カフェに参加させて頂きました

5月にけいこ先生のマスター講座を受けた時に、受講メンバー全員、手帳カフェには参加したことがなかったので、
「まずは手帳カフェに1度参加してみましょう」
と言われたんです。
それから、移動可能範囲での手帳カフェを探したけれど、日程が合わなかったりしてなかなかその機会を得られず

そんな時、思い切って申し込んだのがともえさんのオンライン手帳カフェでしたよ

この日は娘の2歳の誕生日で、開始時間までに子どもたちが寝るか、私が寝落ちしないかが鍵でした(笑)
無事参加できてよかったです

私はandroidのタブレットで参加してみたのですが、4人までしかいっぺんにお顔が表示されず、ちょっと残念でした。
方法があるのかもしれないけど、zoomに疎い私はわかりません

それで、初めての手帳カフェ。
なるほどーと思うこと多々。
いろんなアイディアを頂きました

まだまだ手帳を毎日開くようになってからの日は浅いので、あな吉手帳ビギナーの私、手帳歴の長いユーザーさんの工夫とか、地域性のあるオススメポイントを教えてもらったり、手帳に留まらずリフィルの保管法まで教えて貰ったり、オススメのペンを教えてもらったり

あっという間に時間が過ぎました

それで、その手帳カフェのあと、どうなったかと言うと…
夏らしく衣替え

新しいブルーの手帳カバーは公認手帳カバー作家mameさんのもの。
1番買いたかったのは見た時には既にsold outだったので、、2番目に買いたかったものを買いました

あとは、新しいペンを購入。
1年間の予定表(毎年決まってする予定)を作る…まではまだ出来ていなくて、紙を挟んだだけ

折り紙を使ってリフィルにするというのをお知らせもらい、作っては見たものの使い方を決められず

迷走しているところもありますが、初めましてのユーザーさんと出会えて、お話できて楽しかったですよ

ちなみに、ともえさんのオンライン手帳カフェは、明日…あ、もう今日になりましたが、開催だそう。
今回は申し込みませんでした。
夜は子どもたちが寝てくれるかとか、参加が微妙なところで

今年度の目標に、あいさんの「ドラカフェに参加する!」というのを書いてあるので、これはなんとか達成したいなぁ。
ということで、1か月遅れのレポでした
