私、現在妊娠30週。
切迫早産で自宅安静中
息子、2歳1か月。
イヤイヤ期真っ盛りの、超元気っ子。
妊娠30週 苦渋の決断
という記事で書きましたが、
自宅安静、近くに頼れる親戚もない我が家では、
息子の世話を十分できない状況に陥り、
夫の実家で預かってもらうことに
土曜日に義父母が北海道から来てくれて、
昨日の日曜日、息子は義父母とともに旅立ちました
私は自宅で見送り。
送り出して静まり返った、私一人になった自宅で涙が止まらず、
しばらく泣き続けてしまいました
息子はパパの運転する車で羽田まで、
寝ることなく行ったそう。
羽田に予想より早く着いたので、展望デッキで走り回り、
パパとバイバイ
して、涙なしで搭乗口に向かったそう。
途中電話で夫と話をしたけれど、
ママって言っていないなら、
変に話をして思い出させて泣かせちゃったりしないほうがいいなと思って、
電話で話すのは止めました。
無事に家に着いたよと義母さんからきた電話では、
飛行機ではずっとねんねして、泣くことなく旅を終えられたと。
お家についてからは、10歳の甥っ子ちゃんと仲良く元気に遊んでいるよと。
感謝するばかりです。
たった2歳1か月。
この2年、たった一晩だって離れたことがなかった息子。
息子は立派に成長しているなって思いました。
それに比べて、涙涙の私。
息子の人生初の親離れ。
私の人生初の子離れ。
辛いけど、お互いにとって必要なこの出来事。
きっと息子にとって大きなステップになるんだろうな。
ママもがんばるから、
がんばってね。
早く迎えにいけるように、安静にするね。
夜はすっと寝ついてくれたかな?
夜泣きしなかったかな?
朝のグズグズタイム、有るのかな?
気がかりはもちろん尽きないけど、
安心して任せられる義父母と義兄一家の住むお家だから、
ママは、今だけは、お腹の赤ちゃんのことを一番に考えて過ごすね。
切迫早産で自宅安静中

息子、2歳1か月。
イヤイヤ期真っ盛りの、超元気っ子。
妊娠30週 苦渋の決断
という記事で書きましたが、
自宅安静、近くに頼れる親戚もない我が家では、
息子の世話を十分できない状況に陥り、
夫の実家で預かってもらうことに

土曜日に義父母が北海道から来てくれて、
昨日の日曜日、息子は義父母とともに旅立ちました

私は自宅で見送り。
送り出して静まり返った、私一人になった自宅で涙が止まらず、
しばらく泣き続けてしまいました

息子はパパの運転する車で羽田まで、
寝ることなく行ったそう。
羽田に予想より早く着いたので、展望デッキで走り回り、
パパとバイバイ


途中電話で夫と話をしたけれど、
ママって言っていないなら、
変に話をして思い出させて泣かせちゃったりしないほうがいいなと思って、
電話で話すのは止めました。
無事に家に着いたよと義母さんからきた電話では、
飛行機ではずっとねんねして、泣くことなく旅を終えられたと。
お家についてからは、10歳の甥っ子ちゃんと仲良く元気に遊んでいるよと。
感謝するばかりです。
たった2歳1か月。
この2年、たった一晩だって離れたことがなかった息子。
息子は立派に成長しているなって思いました。
それに比べて、涙涙の私。
息子の人生初の親離れ。
私の人生初の子離れ。
辛いけど、お互いにとって必要なこの出来事。
きっと息子にとって大きなステップになるんだろうな。
ママもがんばるから、
がんばってね。
早く迎えにいけるように、安静にするね。
夜はすっと寝ついてくれたかな?
夜泣きしなかったかな?
朝のグズグズタイム、有るのかな?
気がかりはもちろん尽きないけど、
安心して任せられる義父母と義兄一家の住むお家だから、
ママは、今だけは、お腹の赤ちゃんのことを一番に考えて過ごすね。