私は月曜日で週が変わるので、
昨日から11週に入りましたすまいる

前回の健診から2週間。
出血もないし、
おりものの状態も気になることはないし、
体温*thermometer*は、低空飛行なんだけど、
36.5~36.7度の間をふらふら。
高温期としては低めだけど、
ここで安定していてカクンと下がったりはないので、
自分としては良い感じかなと思っています。

つわりももうかなり良くなりました。
相変わらず、生臭い魚魚のにおいはダメですがチーン
ご飯も、献立を考えられるようになって、
特に最近は、便秘のこともあって、
食物繊維を意識して献立を立てるようにしていますよ~嬉しい
でも、でも、相変わらずフルーツは多め汗☆
体重はなんとかキープしていますが、
フルーツ食べ過ぎは黄色信号です汗☆




さて、昨日は便秘と痔の方のクリニックの受診でした。
前回の受診後は出血もないし、痛みもないし、
痔の方はとりあえず悪化なしピース

問題は便秘の方です。
便秘してたら、また痔が悪化しちゃうもんね泣


昨日の時点では、
とりあえず医師との相談のうえ、
下剤は処方してもらわないことにしました。
とにかく水分を沢山摂ればいいからねと言われました。

なるべく薬は使いたくないから、
ほっと胸をなでおろしました。



でも、まだ便秘が解消されたとは言えない状況 sei



カイテキオリゴを摂り始めて今日で8日目。
きな粉をすすめられて、きな粉牛乳を始めて3日目。
水分は1.5~2.0リットルを目標にして飲み続けています。

それでもまだ、なかなか効果がでないなぁ…えーん
と思っていたものの、今日、変化が出てきましたワーイ



ちゃんと便意が出てきたし、
コロコロだったのが解消されてきました。
色も変わってきた~!
これは良い兆候ふふ



今日は夕飯におからとか枝豆とか取り入れてみました。

昨日のお試しかっ!の帰れま10で、

 食物繊維の多い食品 タカ1人で全て当てるまで終われま10

という企画を放送していたのです。
順位は、

 1位 おから
 2位 グリーンピース
 3位 しそ
 4位 パセリ
 5位 納豆
 6位 モロヘイヤ
 7位 ごぼう
 8位 にんにく
 9位 アボカド
 10位  えだまめ


でした。
これを使わない手はない!
今の私に必要な順位だー!!
と思って、早速です あはは

カイテキオリゴだけで対策しているわけではないので、
その効果がいかほどかはわかりませんが、
とにかく、いろんな事を試してみて、
体調が少しずつだけど良くなっていくのは嬉しいにこ

ランキングに入っているものでも、
苦手な食品もあるし、全てを取り入れることは
今の私には難しいけれど、
取り入れられるものは取り入れて、
健康的なマタニティライフを過ごしたいと思います crml