暑かった7月18日。
冷たいものが食べたいなーって思って、
検索してみました。
仕事の日だし、帰宅後、なるべくパパっと料理が完成できるように…
といろいろ考えてこちらのメニューにしてみましたよ。

7月18日のタニタ的ごはんは、
ラタトゥイユとスープカレーのサラダうどんでしたcandy☆

あ…単品の写真しか撮ってなかった…えー



ラタトゥイユとスープカレーのサラダうどん(*タニタではありません)
ブロッコリーの生姜じょうゆ和え 22kcal
カリフラワーのスープ 11kcal



最近、レシピノートを作ろうと思ってから、
どうやら、単品の写真を撮ることに夢中になってしまって、
全体写真を撮り忘れるということが何度かがーん
だめだなぁ…汗

さて、ラタトゥイユとスープカレーのサラダうどんは、
タニタのレシピではありません。
コック こちらのレシピを参考にさせていただきましたよ~ コック
麺は流水麺のうどんにして、調理時間の短縮とエコを意識ふふ
材料は全て出勤前に切っておいたので、パパっと作れました。
使ったカレーうどんのスープが結構スパイシーでしたが、
ラタトゥイユが野菜だけで調味料を一切使っていないので、
それを一緒に食べるとまろやかになって、すごく美味しくいただけました。
旦那ちゃんも美味しいと食べてくれましたよ~w
夏にはいいです、これGood☆

ブロッコリーの生姜じょうゆ和えカリフラワーのスープはタニタから。
これも大変美味しく頂きましたニッ

今は、いろんなめんつゆがあるんですね。
カレーうどんのストレートつゆなんて、知らなかった~。
今回の大きな収穫です。
ちなみに翌日、豚ばら肉と茄子の千切りを塩コショウで軽く炒めて
そうめんにのせて、カレーうどんのスープで食べてみたら、
超美味しかった~ニコ
(写真撮り忘れ~苦笑
いろいろ使えそうです笑顔☆


さて、この日のサラダスムージは、



冷凍キウイ×ほうれん草…だったと思いますぷ
すぐブログ書かなかったら、忘れちゃった~汗☆
うん、そう、小松菜をほうれん草に置き換えて作ったのよ。
これ、美味しかったですよ~。