おはようございます。
今日はすごくいい天気たいよう
今日しかないと思って、朝から夏の間休んでもらう掛け布団を干し、
週末に遊びに来る親戚(かつ友人face4)のために、
敷き布団を干しましたkirakira**

そして、成長しすぎてネットが足りなくなったきゅうりきゅうりのために、
ネットを追加汗☆
今日は朝から活動的です。
うふcandy☆

さて、昨日の朝は…



バナナとトマトのサラダスムージーに挑戦しました。
トマトはたった1/4しか入れてないのに、このキレイなピンク色ハート2
はちみつは入れていませんが、バナナの甘みがよく効いていて、
とっても美味しくいただけました笑顔☆
でも私は、スムージーだけではお昼まで持たないの~汗
なので、パンも合わせて頂いています。
ダイエットのためではなく、
野菜やフルーツを楽しく美味しく食べることを目的にしているので、
サラダ感覚で取り入れてますよ~オンプ



そして夜。
7月9日のタニタ的ごはんは、つぼ鯛の塩麹焼きでした

7月9日

つぼ鯛の塩麹焼き(*タニタではありません)
きゅうりのザーサイ和え 24kcal
ひき肉のカラフル炒め 101kcal
高野豆腐のスープ 58kca
ごはん 60g 96kcal



メインのつぼ鯛の塩麹焼きはタニタではありません。
旦那ちゃんが、友人から「つぼ鯛がおいしい」と聞いてきて、
偶然塩麹漬けになっていたものを見つけたので、
試してみようと購入しました。
これが、脂がのっていて、鯛というか、ほっけみたいな感じでした。
塩麹もいい仕事してくれてましたよ~ニッ

きゅうりのザーサイ和えはタニタでリピ。
昨日も我が家の恵みに感謝して頂きましたオンプ
おいしかったですにこ

ひき肉のカラフル炒めはタニタですが、初めて作りました。
フライパン レシピはこちらですよ~ 
パプリカ、ピーマンピーマン、にんじん人参と鶏挽き肉を、
塩コショウ、酒、ソース、ケチャップで炒めています。
これ、おいしかった~ウマッm
旦那ちゃんにも好評。
野菜は生でも食べられるので、さっと炒めて、食感を楽しみましたよ~

高野豆腐のスープはタニタのリピ。
ボリューム満点、食べるスープですすまいる


昨日はすごくすごくすごく疲れちゃって、
仕事からの帰宅は旦那ちゃんより遅かったし、
多分ホルモンの影響か、本当に疲れやすくて、
ごはんの後片付けをして程なくダウン。
居間で2時間くらい寝ちゃいましたうん

旦那ちゃん、
体調悪かったら、ごはんも無理しなくていよと言ってくれました。
ほんとうにやさしい~泣
幸い、ご飯を作ることも、食べることも、
今のところかわりなくできているのですが、
調子が悪くなったら、タニタ的ごはんはおやすみするかもしれません。
それでもヘルシー生活は心がけていきたいなface4