最近良く、グリーンスムージー
って言葉を耳にします。
私の印象によく残っているのは、
なんの番組だったか憶えてないけれど、
優香さんが紹介していたのかな。
それから本屋さんで本を見たり、
ブロ友さんが作っているという記事を読んだり、
結構興味がありました。
でも、難点が…
1つ作るのに、複数の野菜や果物を使っているということ
そんなに果物買ってないし…
本を見たら、あるものでは作れないなというものばかり
それで、手を出せなかったんです。
でも最近、気になる本を見つけました。

私の印象によく残っているのは、
なんの番組だったか憶えてないけれど、
優香さんが紹介していたのかな。
それから本屋さんで本を見たり、
ブロ友さんが作っているという記事を読んだり、
結構興味がありました。
でも、難点が…

1つ作るのに、複数の野菜や果物を使っているということ
そんなに果物買ってないし…
本を見たら、あるものでは作れないなというものばかり

それで、手を出せなかったんです。
でも最近、気になる本を見つけました。
- サラダスムージー/永岡書店
- ¥1,029
- Amazon.co.jp
この本。
書店で手にとって、パラパラとめくったら、
材料は野菜1種類と果物1種類。
ほかにレモン汁、水やヨーグルトドリンク・豆乳、はちみつ…
そんな感じ。
ああ、これなら試せる~
って思えたので購入しました。
お食事に置き換えるつもりはなくて、
私も場合、間食をやめられないので、
甘いおやつを食べるより、こういうヘルシーなものを頂くほうが
健康にいいかなと思って、
間食にするつもりではじめましたよ~。
まだ幾つかしか試していませんが、
美味しいし、簡単だし、気に入ってますキウイと小松菜のサラダスムージー
キウイとアボカドのサラダスムージー
このサラダスムージーの特徴は、果物(たまに野菜)を冷凍しておくこと。
安い時にたくさん買って、
今は、キウイ、バナナ、林檎は冷凍してあります。
あ、もう古いんだけど、メロン(オレンジ果肉)もあるかな~。
組み合わせる野菜は、冷蔵庫にあるもの適当にで、
本をパラパラめくって選んでいます。
まだまだ作りたいのがたくさんなんだけど、
作ったものはとりあえず、とっても美味しくいただけています。
今朝はキウイとアボカドのスムージーを試しましたが
アボカドのクリーミー感がよくでていて、
今までのスムージーと一味違いました
やっぱり使う食材によって、
さらさらだったり、とろりとしていたり、
いろいろですね~。
これからもたくさん楽しもうと思います。
このスムージー、冷凍食品のマンゴーやブルーベリー、
ラズベリーなんてのも使えるので、
冷凍庫を片付けて、フルーツストック増やそうかなと思います