今日はぱっとしない天気です~。
でも貯めこんでしまった洗濯物洗わなきゃ…
朝から洗濯機さんには頑張ってもらって、お外にほしました
乾いてくれるかなぁ…
風邪を引いてしまったのか、
昨日からなんだか鼻水が止まらない…
鼻から喉にかけても乾燥して、ちょっと痛い。
調子今一つです
今日はゴスペルの日なのだけど…
歌えるかなぁ…
さて、昨日7月4日のタニタ的ごはんは、
ぶりの照り焼きでした
ぶりの照り焼き 249kcal
なすとトマトのみょうが和え 16kcal
まいたけとほうれん草の菜種和え 102kcal
もやしとスナックエンドウの塩麹みそ汁(*タニタではありません)
ごはん 60g 96kcal
ぶりの照り焼きは、タニタのモバイルサイトから。
本当は生姜がつけ合わせなんですが、
在庫がなかったので、今季初収穫したミニトマトのカロちゃんをつけました。
仕事に行く前にたれにつけていったので、
味がしっかり染みていておいしかった~。
照り焼きと言いつつ、魚はオーブンで焼き、
残ったタレをフライパンで火を通していくのですが、
長いことぶりをつけていたから、なんか、透き通ったたれにならないの
でも、美味しいのでよしとします
なすとトマトのみょうが和えも、タニタのモバイルサイトから。
これは初めて作りました。
みょうがが味を締めてくれている感じです。
さすが、薬味だね~
味付けは青じそドレッシングだけですが、美味しくいただけました。
これも、夏に合いそう。そして、お酒のおつまみにもよさそう~。
まいたけとほうれん草の菜種和えもタニタです。
これはリピですね。
結構なボリュームでびっくり…。
今回冷凍のほうれん草が余っていたので、それを使ったら、
私的にはいまひとつでした
卵に味付けをして炒り卵を作るのだけど、
本の写真のような綺麗な色にはならず。
これは、濃口醤油だからなのか…
このメニューは悩みがつきません(笑)
お味噌汁は、余っていたもやしとスナックエンドウを使いました。
だんだん暑くなってきて、料理するのが嫌になってきました
まずいよね~
昼食はそうめんばっかりになってきた。
夕飯くらいはしっかり頑張って作るぞー
でも貯めこんでしまった洗濯物洗わなきゃ…
朝から洗濯機さんには頑張ってもらって、お外にほしました

乾いてくれるかなぁ…

風邪を引いてしまったのか、
昨日からなんだか鼻水が止まらない…

鼻から喉にかけても乾燥して、ちょっと痛い。
調子今一つです

今日はゴスペルの日なのだけど…
歌えるかなぁ…

さて、昨日7月4日のタニタ的ごはんは、
ぶりの照り焼きでした

ぶりの照り焼き 249kcal
なすとトマトのみょうが和え 16kcal
まいたけとほうれん草の菜種和え 102kcal
もやしとスナックエンドウの塩麹みそ汁(*タニタではありません)
ごはん 60g 96kcal
ぶりの照り焼きは、タニタのモバイルサイトから。
本当は生姜がつけ合わせなんですが、
在庫がなかったので、今季初収穫したミニトマトのカロちゃんをつけました。
仕事に行く前にたれにつけていったので、
味がしっかり染みていておいしかった~。
照り焼きと言いつつ、魚はオーブンで焼き、
残ったタレをフライパンで火を通していくのですが、
長いことぶりをつけていたから、なんか、透き通ったたれにならないの

でも、美味しいのでよしとします

なすとトマトのみょうが和えも、タニタのモバイルサイトから。
これは初めて作りました。
みょうがが味を締めてくれている感じです。
さすが、薬味だね~

味付けは青じそドレッシングだけですが、美味しくいただけました。
これも、夏に合いそう。そして、お酒のおつまみにもよさそう~。
まいたけとほうれん草の菜種和えもタニタです。
これはリピですね。
結構なボリュームでびっくり…。
今回冷凍のほうれん草が余っていたので、それを使ったら、
私的にはいまひとつでした

卵に味付けをして炒り卵を作るのだけど、
本の写真のような綺麗な色にはならず。
これは、濃口醤油だからなのか…

このメニューは悩みがつきません(笑)
お味噌汁は、余っていたもやしとスナックエンドウを使いました。
だんだん暑くなってきて、料理するのが嫌になってきました

まずいよね~

昼食はそうめんばっかりになってきた。
夕飯くらいはしっかり頑張って作るぞー
