今日で6月も終わり。
気づくと、もう2012年も半分が終わりましたね。
はやすぎ~
さて、54kg台で6月を締めくくりたかった私ですが、
結局今日は55.2kg.
目標達成ならず
ま、仕方ないですね。
今月はいろいろあったし。
また来月…と言いたいところですが、
体調優先なので、
体重はあまり気にせずに、
ヘルシーごはんを心がけて頑張っていこうと思います。
そんんあ6月最後のタニタ的ごはんは、鮭のソテーです。
気づくと、もう2012年も半分が終わりましたね。
はやすぎ~

さて、54kg台で6月を締めくくりたかった私ですが、
結局今日は55.2kg.
目標達成ならず

ま、仕方ないですね。
今月はいろいろあったし。
また来月…と言いたいところですが、
体調優先なので、
体重はあまり気にせずに、
ヘルシーごはんを心がけて頑張っていこうと思います。
そんんあ6月最後のタニタ的ごはんは、鮭のソテーです。
鮭のソテー 230kacl
ベーコンとごぼうのポテトサラダ(*タニタではありません)
小松菜の煮浸し 25kcal
とろろ汁 57kcal
ごはん 80g 128kcal
鮭のソテーは、タニタレシピです。
初めてなのか、2回目なのか…記憶に無いです
レタスとコーンの上に、塩コショウをしてオリーブオイルを塗って焼いた鮭、
そして、粒マスタードと万能ねぎなどを混ぜたソース。
このソースがとても美味しくて、
箸が進む進む(笑)
これはおすすめですよ~
ベーコンとごぼうのポテトサラダはタニタではありません。
でも、もう何度かリピしている塩麹を使っているメニューです。レシピはこちらからどうぞ~
今回も美味しく頂きました。
小松菜の煮浸しととろろ汁は、タニタでリピ。
簡単に作れるし、今日はちょうどありあわせの野菜で作れました
さあ、2012年の後半戦、スタート
後半も、健康的な食事を心がけてがんばります
あ、暑さにも負けないようにがんばります