梅雨の合間の、本当に素敵な1日でしたね
そんなに風は強くなかったのに、
我が家の中玉トマト、シンディちゃんのプランターが、
バタッと倒れて、実り始めていた実がいくつも落ちちゃいました
ちょっとショック…
これからは、プランターの配置も、
もうちょっと気を使わなきゃダメかなぁ…
さて、本日6月26日のタニタ的ごはんは、ぶりの塩麹煮です
ぶりの塩麹煮(*タニタではありません)
バジルジャガ 34kcal
れんこんとにんじんの和え物 26kcal
長いもと油揚げの塩麹みそ汁(*タニタではありません)
ごはん 80g 128kcal
ぶりの塩麹煮は、タニタではありません。
キューピー3分クッキングのレシピですよ~。
以前一度作りましたが、写真を撮り忘れ…
今回は、ちゃんと撮りました(笑)
レシピはこちらからどうぞ~
昨夜のうちにぶりを塩麹に漬けておきました。
今日は大根、にんじん、生姜を切って、煮ただけ。簡単
そして美味しいです
これ…じゃがいもとか入れてもおいしそうだわ~
バジルジャガは、今月モバイルサイトに追加されていたレシピ。
じゃがいもを太めの千切りにしてレンジで加熱。
ガーリックパウダーとレモン汁、バジルの粉末と和えるだけ。
これもお手軽メニューでした。
そして、レモンの酸味がいい感じで、あっさりいただけました
じゃがいもの加熱具合によっては、食感も良い感じになりますよ~
れんこんとにんじんの和え物はリピです。
こちらもレモン汁が使われていて、さっぱりしています。
れんこんとにんじんの食感もいいですよ~
長いもと油揚げの塩麹みそ汁はオリジナル。
今回は長芋が細かったので、半月切りにしました。
みそ汁は、タニタのみそ汁の割合をベースにしていますが、
塩麹を入れるのに、みその量は若干減らしていますよ~。
今日は天気は良かったけど、気温はそれほど高くもなかったので、
今日のぶりの塩麹煮は、いいチョイスだったかも
いつもは火曜日に金曜日くらいまでの献立を考えますが、
今日はサボって、明日の分しか考えていません~
明日考えよう…

今日、ちょっと気になる本を1冊購入してみました。
スムージーの本。
私はおやつをやめられないので…
それならば、質の良い間食をするほうが、体にいいかなと
ちょっと試してみようかなと思います。
それについても、また、記事に載せようと思います

そんなに風は強くなかったのに、
我が家の中玉トマト、シンディちゃんのプランターが、
バタッと倒れて、実り始めていた実がいくつも落ちちゃいました

ちょっとショック…

これからは、プランターの配置も、
もうちょっと気を使わなきゃダメかなぁ…

さて、本日6月26日のタニタ的ごはんは、ぶりの塩麹煮です

ぶりの塩麹煮(*タニタではありません)
バジルジャガ 34kcal
れんこんとにんじんの和え物 26kcal
長いもと油揚げの塩麹みそ汁(*タニタではありません)
ごはん 80g 128kcal
ぶりの塩麹煮は、タニタではありません。
キューピー3分クッキングのレシピですよ~。
以前一度作りましたが、写真を撮り忘れ…

今回は、ちゃんと撮りました(笑)


昨夜のうちにぶりを塩麹に漬けておきました。
今日は大根、にんじん、生姜を切って、煮ただけ。簡単

そして美味しいです

これ…じゃがいもとか入れてもおいしそうだわ~

バジルジャガは、今月モバイルサイトに追加されていたレシピ。
じゃがいもを太めの千切りにしてレンジで加熱。
ガーリックパウダーとレモン汁、バジルの粉末と和えるだけ。
これもお手軽メニューでした。
そして、レモンの酸味がいい感じで、あっさりいただけました

じゃがいもの加熱具合によっては、食感も良い感じになりますよ~
れんこんとにんじんの和え物はリピです。
こちらもレモン汁が使われていて、さっぱりしています。
れんこんとにんじんの食感もいいですよ~

長いもと油揚げの塩麹みそ汁はオリジナル。
今回は長芋が細かったので、半月切りにしました。
みそ汁は、タニタのみそ汁の割合をベースにしていますが、
塩麹を入れるのに、みその量は若干減らしていますよ~。
今日は天気は良かったけど、気温はそれほど高くもなかったので、
今日のぶりの塩麹煮は、いいチョイスだったかも

いつもは火曜日に金曜日くらいまでの献立を考えますが、
今日はサボって、明日の分しか考えていません~

明日考えよう…


今日、ちょっと気になる本を1冊購入してみました。
スムージーの本。
私はおやつをやめられないので…
それならば、質の良い間食をするほうが、体にいいかなと

ちょっと試してみようかなと思います。
それについても、また、記事に載せようと思います
