一挙更新、疲れてきた~
室温が27度で、さらに疲れます
でも、負けずに更新続けます

6月16日のタニタ的ごはんは、鮭の明太マヨネーズ焼きでした

6月16日

鮭の明太マヨネーズ焼き 187kcal
トマトときゅうりのさっぱりサラダ 13kcal
エリンギとパプリカの焼きびたし 19kcal
長いもと油揚げの塩麹白味噌汁(*タニタではありません)
ごはん 80g 128kcal



鮭の明太マヨネーズ焼きは、お久しぶりでした。
レシピはこちらからどうぞ~
冷凍の鮭を使って、何を作ろうかと思ったら、
これまた冷凍の明太子があったので、あっさり決定!
しかも簡単なんだもの
そして美味しいから、有り難いメニューです

トマトときゅうりのさっぱりサラダもリピです。
レシピはこちらからどうぞ
昨日も、きゅうりは収穫したものを使いました。
前日とは違う品種です~。名前忘れちゃった
その名の通り、とってもさっぱりしていて、
そしてカロリーも低くって、有り難いメニューです(笑)
きゅうりもおいしかったし、満足~ほし

エリンギとパプリカの焼きびたしは初めて作りました。
レシピはこちらからどうぞ~
野菜を切ってオーブンで焼いて、
ポン酢などの調味液に和えて鰹節をかけるだけ。
かんたーん
そして、おいしーーーい
ただ、エリンギ…水分が抜けてすごく小さくなっちゃった(笑)
いちょう切りより半月切りくらいでもいいのかもと思いました。
きのこはカロリーがとっても少ないので、
量を増やしてもいいと思います。
私も、実はエリンギ倍量で作りました。
それでも、エリンギがしゅんとしちゃってて(笑)、
パプリカが全面的に主張していましたよ

長いもと油揚げの塩麹白味噌汁は、オリジナル。
具はいちょう切りにした長いもと油揚げ、
みそ汁はいつもの割合で作りました。
旦那ちゃんが、実は白みそのお味噌汁が好きということが発覚し、
おいしいおいしいと食べてくれたのが嬉しかった~


うっかりして2日連続で長いものみそ汁にしてしまいましたが、
すりおろした長いものみそ汁と、食感も楽しめるみそ汁と、
アレンジがちがったので、なんとか飽きずに食べられましたよ~


さて、昨日は、旦那ちゃんがジムにいっている間に、
私は久々にカーヴィーをしっかりやってみました。

即やせから、ウォーミングアップとストレッチ、
部分やせから、ゆるカーヴィー、メラメラカーヴィー、部分やせの足、ストレッチ

いい汗かけた~
体が気持ちいいって言ってる気がしました
毎日は無理だけど、
今は治療優先だから、無理してまでやらないけど、
ふとした時に、少しでもカーヴィーやりたいなと思いました。
がんばるぞー