本日、採卵前のすべての自己注射が終了です。

9時ころまでにゴナピュールとガニレストの注射を済ませてねと言われていたので、
平日より少し朝寝坊して起きました。
7時過ぎ。

体温を測ると前日より0.4度上昇…えっ

まだ低温のはずだけどと、体温計を見て一気に目が覚め、
どうしたものかと悩む私

結局、これまでの体温の変化と比べて、
低温期の温度の範囲内だなと思って、
病院に問い合わせはせずに、指示された注射を終了しました。

そして、21:15~21:30にHCG 10000単位を注射するようにと言われていたので、
事前に溶解してあったHCGのシリンジをテーブルにセットして、
数分前から待機(笑)
21:15に、忘れずに注射しました。



今まで、AIHの時は5000単位しか打ってなかったけど、
今回は倍なんだ~と、ちょっとびっくり。

明日はのんびりして、月曜日に臨みます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


先日、友さんから、素敵な贈り物を頂きました。
コウノトリキティちゃんのストラップと、お手紙、
そしておいしそうなバームクーヘンにハンドタオル。
愛を感じました涙

旦那ちゃん、さすがにキティちゃんは付けたがらないかもと思ったけど、
一緒につけてくれました笑顔☆



友の愛も一緒に持って、採卵に行きますハート&びっくり
ちなみに桜の形のストラップは、母が送ってくれた、
私の大好きな作家さんの作品ですハート2

今日は、いただいたバームクーヘンもごちそうになりました。



とっても美味しくて、ふたりで喜んで頂きました

友さんの愛、がっちりいただきました
友さんの治療も、私たちの治療も、
進み具合は違うけど、同じ目標のもと進行中です。

どうか1日も早く、
べびちゃんを授かることが出来ますようにと、
友さんのことも、自分のことも祈るのみ。



そして、最近、同じように妊娠治療している方が
ペタをつけてくださったりして、
採卵時のことや移植のことを書いてあるブログを拝見しました。
私は1回目の体外受精へのチャレンジだから、
まだまだわからないことばかりだけれど、
ちょっとイメージがついたりと、助けられています。
この場をお借りしてお礼を、そして、
がんばっているみなさんにエールをおくりたいです。

いい結果がたくさんの人のもとに、もたらされますようにかお