また更新してませんでした~
って、最近こればっかり

日曜日は、旦那ちゃんと町田デートしてきました
町田は近いのに、実は二人で出かけたのは2回目。
1回目は、旦那ちゃんの職場のみなさんが、
結婚祝いをして下さった時だったので、
お食事&飲みだったのです。
初めて、のんびり昼下がりの町田を歩いたよ~
いろいろ楽しかったです。
わーいワーイ

そんな楽しい週末もあっという間で、
新たなきもちで1週間がんばろうとスタートを切りましたよ。


さて、タニタ的ごはんの紹介です。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

6月3日のタニタ的生活 #242は、
かぼちゃと豚肉のオイスターソース炒めです

6月3日

かぼちゃと豚肉のオイスターソース炒め 252kcal
きゅうりのザーサイ和え 24kcal
水菜と長いものサラダ塩麹マヨ風味(*タニタではありません)
中華風香味スープ 13kcal
ごはん 100g 160kcal


今回は全てリピです。
サラダはタニタではなく、塩麹を使ったレシピで、
もう何度も登場している1品ですね~
この日のきゅうりも、自家製です。
美味しかった~

ごはん(麦飯)以外、全てに生姜が入っているメニューだったので、
その風味も楽しみながらいただきましたよ~


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


そして、6月4日のタニタ的生活 #243は、麻婆豆腐です

6月4日


麻婆豆腐 293kcal
大根の梅サラダ 25kcal
豆苗とニラのベーコン炒め(*タニタではありません)
れんこんのみそ汁 50kcal
ごはん 100g 160kcal



今回も、タニタメニューはリピです。

豆苗とニラのベーコン炒め
は、タニタではなく、
適当ですよ~(笑)
味付けは、塩麹、醤油、胡椒を使ってみました。
ニラの香りが強かったから、思ったより味を強く感じました。
素材の特徴を考えて、調味も考えないといけないですね~
豆苗とベーコンだけの予定が、思ったより豆苗が少なかったから、
余っていたニラを投入しちゃったんですけどね


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


ホルモンの加減か、
無性に食べたかったりして、
最近ごはんも多めです
食べ過ぎには気をつけないと~