さてさて、ため込んでいるタニタ的生活、
続けて書きますね~。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

5月24日のタニタ的生活 #232は、まぐろと長いものぶっかけぽん定食です

5月24日

まぐろと長いものぶっかけぽん 174kcal
鶏としめじの酢のもの 63kcal
冷奴 48kcal
もやしと生姜のお吸い物 4kcal
ごはん 100g 160kcal


この日のメニューは、全てタニタ×ミツカンコラボレシピですよ~
全てリピなんです。
すごくあっさりしていて、これから暑くなる夏場なんかには、
もってこいの定食です
ボリュームも案外あるし、とってもヘルシーで、おいしいですよ

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

5月25日のタニタ的生活 #233は、鶏の黒酢照り焼きです

5月25日

鶏の黒酢照り焼き 207kcal(*タニタ×ミツカンコラボレシピ)
小松菜のおかかマヨ 44kcal
ネギソースサラダ 37kcal
豆腐ときぬさやのみそ汁(*タニタではありません)
ごはん 80g 128kcal


この日のメイン、鶏の黒酢照り焼きは、
タニタ×ミツカン コラボレシピですよ~。
初めて作りました。
ちょっと照りがたりなかった~
でも、とっても美味しかったです。
旦那ちゃんにも好評でした
ちなみに、付け合せは、冷蔵庫の残り物を使ったので、
実際のレシピと異なりますよ~。

小松菜のおかかマヨはタニタレシピでリピ。お勧めです。

ネギソースサラダはタニタレシピで、初めて作りました。
ネギたっぷりのネギソースには、雄も入っているので、さっぱりします。
具はレタス、きゅうり、そしてカブ。
食感がみんな違うので、それも楽しみながら食べられますよ~

豆腐ときぬさやみそ汁は、白みそと塩麹で作りましたよ~。
とってもやさしいお味で、美味しいです。
私はだし汁300mlに対し、白みそ 小さじ2、塩麹 小さじ1の割合にしています。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

5月26日のタニタ的生活 #234は、たらの唐揚げレモンあんです

5月26日

ついに作りました
あの「ささみの衣揚げレモンあん」のアレンジ版

たらの唐揚げレモンあん
れんこんとにんじんの和え物 26kcal
塩麹☆長いもとスナップえんどうの炒めもの(*タニタではありません)
トマトのみそ汁 29kcal
ごはん 80g 128kcal

たらの唐揚げレモンあんは、以前から試してみたかった、
たらの唐揚げと、ささみの衣揚げレモンあんのコラボレシピです~
たらは酒と塩で下味をつけ、片栗粉でうすく衣をつけて170度でからりと揚げ、
レモンあんは、ささみの衣揚げレモンあんの分量そのままで作りました。
付け合せはありあわせの野菜で
たらにもレモンあん、とってもよく合いますよ
すっごく美味しかったし、前から試してみたかったので、大満足でした

長いもとスナップえんどうの炒めものは、リピです~。
美味しいです COOKPADからですよ~。

れんこんとにんじんの和え物トマトのみそ汁は、タニタレシピでリピでした。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

5月27日のタニタ的生活 #235は、豆腐つくねバーグです。

5月27日

豆腐つくねバーグ 197kcal
シンプルサラダ 38kcal
ラタトゥイユ 96kcal
わかめの中華スープ 16kcal
ごはん 80g 128kcal


この日は、全てタニタレシピ、全てリピでした
ラタトゥイユには、ちょうど我が家にあったズッキーニを追加
美味しくいただきましたよ~


タニタ的生活、
タニタのレシピ本、タニタの携帯サイト、
タニタのからだカルテ(Website)、
そしてGoogleでの検索を駆使して、
毎日献立を立てています。
コラボレシピもちょこちょこ見つかるので、
組み合わせていくと、楽しいですよ~
レシピ本を購入しなくても、結構いろいろ試せますしね
気になる方は、本を買う前にネットでいろいろ試してみたらいいかも~