哀しいかな、第5回目のAIHも実を結ぶことがなかったので、
5月10日に受診してきました。

もう一度だけAIHをトライして、
それで結果が出なければ、
次の周期で体外にステップアップしたいことを伝えてきました。

その上で、
夫婦で話し合って、疑問に思っていたことや、
主治医から助言いただきたい点について質問。

そして、今周期は、
クロミッドを50mgに戻すことになりました。
その次の周期でたくさんの卵胞を育てたいからかな?

次回の受診は5月18日。
その日までに、体外に挑戦するにあたり、
どの方法をとるか…
クロミッドでいくか、注射(アンタゴニスト法)でいくかを決めていくことになりました。

正直、悩みます。
少しでも妊娠の確率を上げるのに、卵子の数を確保するのに、
私は注射でいきたいと思うけれど、
旦那ちゃんは、注射を連日することによる私の体への負担を心配してくれています。
そして、経済的なことも問題になるわけで、
内服のほうがやっぱり安いのよね。
注射も2種類あって、それで10万くらいちがったり…。

1週間でよくよく考えなきゃ。
クロミッド100mgでAIHした前周期も4つの成熟卵胞が確認できたので、
クロミッドに私の体が反応することはわかっているけれど、
内服のほうが採卵数はやはり少なめだし、
でも、注射に私の体がよく反応するかは、まだわからないし。

悩ましいです。