お久しぶりです

またまた更新が遅くなりました。
タニタ的ごはんは継続中です
4月23日のタニタ的ごはん #205は、
麻婆豆腐です
麻婆豆腐 293kcal
しゃきしゃき水菜の塩麹浸し(*タニタではありません)
にんじんとごぼうの煮物 61kcal
しめじのお吸い物 4kcal
ごはん70g 112kcal
麻婆豆腐はリピです。
四川豆板醤でピリリと仕上げましたよ
しゃきしゃき水菜の塩麹浸しは、タニタではありません。
塩麹を使ったレシピで、初挑戦。
レシピはこちらです
使っている塩麹と、こちらのブログで紹介されているレシピで使っている塩麹の
塩分濃度が違うのかなぁ。
ちょっと分量通りで作ったら塩っ辛くて
次回作るときには、塩麹の量と水菜の量を調整しようと思います。
にんじんとごぼうの煮物、しめじのお吸い物はリピです。
おいしくいただきましたよ~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
4月24日のタニタ的ごはん #206は、
野菜カレーです
タンドリーチキン 168kcal
長芋とスナップえんどうの炒めもの(*タニタではありません)
ラタトゥイユ 96kcal
ごぼうの牛乳みそ汁 65kcal
ごはん70g 112kcal
タンドリーチキンは、リピです。
仕事に行く前に漬け込んで行ったので、しっかり味もついてました。
うふふ。
おいしかった~。
長芋とスナップえんどうの炒めものは、
塩麹メニューで、リピです。
レシピはこちらですよ~
今回も大変美味しくいただきました。
ラタトゥイユはタニタのメニューで初めて作りました。
きゅうりが入っているんですよね。
きゅうりを加熱するのって、イメージできなくて、
それで作ってなかったのですが、
これは美味しい
旦那ちゃんと、もっと早く作ればよかったねと笑ったくらいです。
おすすめ~
ごぼうの牛乳みそ汁はリピです。
基本はタニタ、そして、かなり塩麹を取り入れながら献立を考えています。
そして、家にたくさんある長芋とじゃがいもを消費したいなと。
この路線でまだまだがんばります


またまた更新が遅くなりました。
タニタ的ごはんは継続中です

4月23日のタニタ的ごはん #205は、
麻婆豆腐です

麻婆豆腐 293kcal
しゃきしゃき水菜の塩麹浸し(*タニタではありません)
にんじんとごぼうの煮物 61kcal
しめじのお吸い物 4kcal
ごはん70g 112kcal
麻婆豆腐はリピです。
四川豆板醤でピリリと仕上げましたよ

しゃきしゃき水菜の塩麹浸しは、タニタではありません。
塩麹を使ったレシピで、初挑戦。
レシピはこちらです

使っている塩麹と、こちらのブログで紹介されているレシピで使っている塩麹の
塩分濃度が違うのかなぁ。
ちょっと分量通りで作ったら塩っ辛くて

次回作るときには、塩麹の量と水菜の量を調整しようと思います。
にんじんとごぼうの煮物、しめじのお吸い物はリピです。
おいしくいただきましたよ~

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
4月24日のタニタ的ごはん #206は、
野菜カレーです

野菜カレー(ごはん100g) 486kcal
ぽりぽりといただく
ブロッコリーとにんじんの塩麹オイル煮(*タニタではありません)
キャベツのスープ 17kcal
野菜カレーは、タニタサイトで紹介されていました。
レシピはこちらです
美味しかった~
かぼちゃも入っていて、ボリュームもありますよ。
中辛のルーを使いますが、辛さは感じず。
大人向けなら、辛口のカレールーでもいいのかもとおもったり。
私は中辛でいいですけどね
ぽりぽりといただくブロッコリーとにんじんのオイル煮は、
タニタではありません。
塩麹を使ったレシピで、初挑戦。
レシピはこちらです
これ、旦那ちゃんに大好評でした
ただし、オリーブオイルをたっぷり使うので、
カロリーは高いですね。
でも、オリーブオイルだから、体には優しいかな
私もお気に入りの一品になりました。
また作りたいと思います~
キャベツのスープは、リピです。
大変美味しくいただきました
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
4月25日のタニタ的ごはん #207は、
タンドリーチキンです
タンドリーチキン 168kcal
長芋とスナップえんどうの炒めもの(*タニタではありません)
ラタトゥイユ 96kcal
ごぼうの牛乳みそ汁 65kcal
ごはん70g 112kcal
タンドリーチキンは、リピです。
仕事に行く前に漬け込んで行ったので、しっかり味もついてました。
うふふ。
おいしかった~。
長芋とスナップえんどうの炒めものは、
塩麹メニューで、リピです。
レシピはこちらですよ~

今回も大変美味しくいただきました。
ラタトゥイユはタニタのメニューで初めて作りました。
きゅうりが入っているんですよね。
きゅうりを加熱するのって、イメージできなくて、
それで作ってなかったのですが、
これは美味しい

旦那ちゃんと、もっと早く作ればよかったねと笑ったくらいです。
おすすめ~
ごぼうの牛乳みそ汁はリピです。
基本はタニタ、そして、かなり塩麹を取り入れながら献立を考えています。
そして、家にたくさんある長芋とじゃがいもを消費したいなと。
この路線でまだまだがんばります
