昨日、一昨日と暖かかったのが、
今日はあいにくの空模様で、太陽の光が入らないから、
なんとなくひやっとする感じです。
あ、もしかして体調が今ひとつなこともあるのかもしれないけど。

さて、少し遅れましたが、4月9日のタニタ的お夕飯は、
照り焼きチキンでした~

4月9日

照り焼きチキン 182kcal
新じゃがいものくるみ炒め 128kcal
ブロッコリーとカリフラワーのサラダ 64kcal
キャベツのスープ 17kcal
ごはん70g 112kcal

合計 503kcal



照り焼きチキンは、多分初めてじゃないかな~
帰宅して焼くだけのものにしようとチョイス。
本当はフライパンで焼くのだけれど、
オーブンの自動調理に鶏の照り焼きがあったので、
それで焼きました。
つけていたタレをフライパンで少々火をとおして、
焼きあがったチキンに塗ってみましたよ~。
これでもとっても美味しかったです
付け合せは、大葉がなかったので少し変更。
キャベツときゅうりにしました

新じゃがいものくるみ炒めはリピですね。
タニタはじゃがいも料理が少なめなので、このレシピは頻出です( ´艸`)
事前にレンジで加熱したじゃがいもの食感が最高で、
それにバターしょうゆがしっかり絡んで、
とっても美味しかったです

ブロッコリーとカリフラワーのサラダもリピです。
これ、大好き
今回は、塩ベースのノンオイルドレッシングでいただきました。
ブロッコリーやカリフラワーは、食感がしっかり残るように茹でてあるので、
しっかり噛むし、満足感ありますよ~

キャベツのスープもリピかな~。
美味しかったです。


1日350gの野菜を食事で摂るのって大変
私は朝、昼が手抜きになっているので、多分野菜は足りていません。
その分、野菜ジュースを飲んだりはしているけど…
最近は、夜にとにかく野菜をたくさん食べられるようにって思いながら
献立を考えていますが、思うようにいかないこともありますしね~
みんなどうしてるのかな?
やっぱり、朝も昼も、もっと意識して野菜食べなきゃだめかな~