今日から4月ですね。
休日だったし、天気も良くて、
すごく気持よく過ごしました
明日は旦那ちゃんも私もお仕事がおやすみなので、
お出かけ予定です

さて、本日4月1日のタニタ的ご飯は、にぎやか麻婆豆腐です

4月1日

にぎやか麻婆豆腐 316kcal
ごまよごし 32kcal
なすとトマトの和え物 29kcal
オクラスープ 9kcal
ごはん90g 144kcal

合計 530kcal



にぎやか麻婆豆腐は、初めて作りました。
豆腐も、こんなに入れて良いのって思うくらいだったら、
やっぱりすごいボリュームでした
たけのこ、ピーマン、しいたけと豚肉が入っていて、
たけのこの食感がとってもよかったです。
ちょっとだけアレンジしてみました。
お味噌の量を半分にして、残りの半分を甜面醤にして、
豆板醤は、四川豆板醤をつかってみましたよ。
ピリ辛でおいしかった~。
普通の麻婆豆腐もいいけれど、これもいい
ただ、絹豆腐より木綿のほうが好みかなぁ。
豆腐の水切りが不足だったのか、ちょっと水っぽくなってしまったので、
もうちょっと煮詰めるか、片栗粉でとろみをつけたらよかったなと思いました。

ごまよごしはリピ。
実は今回、「50度で野菜を洗うといい」というのを参考に、
50度のお湯で2分間洗ったもやしを使ってみました。
すっごくシャキシャキに仕上がって、おいしかった
お野菜が長持ちするんですよ~。
気になる方は、こちらのブログ記事を参考にされると良いと思います

なすとトマトの和え物オクラスープもリピ。
美味しいです

すごく美味しくお夕飯を頂くことができました

実は昨日、旦那ちゃんがジムで身体計測をしてきました。
旦那ちゃん3週間くらい運動できていなかったのに…
筋肉量は増え、体重は減り、体脂肪も減っていました
なんてことだろう…。
謎だ~。
タニタの効果

私はやっと、超過食期をやり過ごせたので、
55kg台に戻せるように日々頑張りたいと思います

明日はタニタ、おやすみです