タニタ的生活も結構続いています。
先週から仕事を始め、
仕事の日は、午前中に夕飯を作って、
帰宅後は温めるだけですむメニューをチョイス。
これが大正解だったのが昨日のこと。
なんと、パート先を出たのが20時すぎ
旦那ちゃんは、なかなか帰ってこない私を心配して電話くれました。
申し訳なかったわ~
家についたのが20:30。
こんな時間の夕飯は避けたいのに、
私のせいだからどうしようもない。
ごめんねとひたすら謝って、お夕飯にしました。
さて、そんな3月14日のタニタ的ご飯は、
まぐろと長いものぶっかけぽん定食です
まぐろと長いものぶっかけぽん 174kcal
鶏としめじの酢のもの 63kcal
冷奴 48kcal
もやしとしょうがのお吸いもの 4kcal
ごはん70g 112kcal
合計 401kcal
さて、今回のメニューですが、
タニタとミツカンのコラボレシピになっています。
レシピは、ミツカンサイトからですよ~。
まぐろと長いものぶっかけぽんは、
水菜と、細切りにした長いもを和えて器に盛り、
その上にカットしたマグロとアボカドをのせ、
味ぽんで食べよう
という、お手軽な感じのメニューです
うちには味ぽんがないんで…
馬路村のゆずポンでいただきましたよ~
旦那ちゃんは、アボカドとおさしみの組み合わせは初だったようです。
美味しいねと喜んで食べていましたよ
私としては、作るの簡単、
長芋消費の助けにもなるし、
カロリーも低い上に
野菜をたくさん食べられるので、大満足です
鶏としめじの酢のものは、レンジで簡単に作れちゃうの。
三つ葉がいい仕事をしていました
すごくあっさりなんだけど、美味しいの。
実はこれが今回のメニューの中で一番気に入ったんですよ。
夏場なんていいかもね~って、旦那ちゃんとニコニコではなしました
冷奴は、実はタニタには出てこないものだったので、
久々に食べました(笑)
アレンジは、生姜に万能ねぎ、そしてゴマダレ。
ミツカンのゴマダレは家にないから、
ごまドレッシングにしてみましたけれども、
これまた美味しかった
今まで胡麻ドレとかゴマダレをかけて豆腐を食べることはあったけど、
そこに生姜を合わせたことはなかったのです。
これが思った以上に良かったです
もやしとしょうがのお吸いものは、
生姜の千切りも入っているお吸い物。
これまた美味しかったです
いやぁ、このタニタとミツカンのコラボレシピ、
かなり気に入りました
他にも紹介されているので、
今度作ってみようと思います
さて、今日ご紹介した、馬路村のゆずポン。
ちょっとお高めですが、ほんとうに美味しいです。
ご興味の有る方はお試しください
スーパーでも取り扱っている店舗がありますよ~
先週から仕事を始め、
仕事の日は、午前中に夕飯を作って、
帰宅後は温めるだけですむメニューをチョイス。
これが大正解だったのが昨日のこと。
なんと、パート先を出たのが20時すぎ

旦那ちゃんは、なかなか帰ってこない私を心配して電話くれました。
申し訳なかったわ~

家についたのが20:30。
こんな時間の夕飯は避けたいのに、
私のせいだからどうしようもない。
ごめんねとひたすら謝って、お夕飯にしました。
さて、そんな3月14日のタニタ的ご飯は、
まぐろと長いものぶっかけぽん定食です

まぐろと長いものぶっかけぽん 174kcal
鶏としめじの酢のもの 63kcal
冷奴 48kcal
もやしとしょうがのお吸いもの 4kcal
ごはん70g 112kcal
合計 401kcal

さて、今回のメニューですが、
タニタとミツカンのコラボレシピになっています。
レシピは、ミツカンサイトからですよ~。
まぐろと長いものぶっかけぽんは、
水菜と、細切りにした長いもを和えて器に盛り、
その上にカットしたマグロとアボカドをのせ、
味ぽんで食べよう


うちには味ぽんがないんで…

馬路村のゆずポンでいただきましたよ~

旦那ちゃんは、アボカドとおさしみの組み合わせは初だったようです。
美味しいねと喜んで食べていましたよ

私としては、作るの簡単、
長芋消費の助けにもなるし、
カロリーも低い上に
野菜をたくさん食べられるので、大満足です

鶏としめじの酢のものは、レンジで簡単に作れちゃうの。
三つ葉がいい仕事をしていました

すごくあっさりなんだけど、美味しいの。
実はこれが今回のメニューの中で一番気に入ったんですよ。
夏場なんていいかもね~って、旦那ちゃんとニコニコではなしました

冷奴は、実はタニタには出てこないものだったので、
久々に食べました(笑)
アレンジは、生姜に万能ねぎ、そしてゴマダレ。
ミツカンのゴマダレは家にないから、
ごまドレッシングにしてみましたけれども、
これまた美味しかった

今まで胡麻ドレとかゴマダレをかけて豆腐を食べることはあったけど、
そこに生姜を合わせたことはなかったのです。
これが思った以上に良かったです

もやしとしょうがのお吸いものは、
生姜の千切りも入っているお吸い物。
これまた美味しかったです

いやぁ、このタニタとミツカンのコラボレシピ、
かなり気に入りました

他にも紹介されているので、
今度作ってみようと思います

さて、今日ご紹介した、馬路村のゆずポン。
ちょっとお高めですが、ほんとうに美味しいです。
ご興味の有る方はお試しください

スーパーでも取り扱っている店舗がありますよ~
