さて…ためこんでしまっていた、タニタ的ご飯のブログ記事、
なんとか書き進められました~。
ほっ

さて、昨日、3月9日は、タニタ的生活、おやすみしました。
今週火曜日から仕事を始め、
通常午後のみの勤務で採用してもらったのですが、
他のスタッフさんがお子さんの卒業式ということで、
休暇希望があって、昨日は丸1日の勤務だったのですね。
帰宅が19時を過ぎてしまうので、
朝から出勤するのに、タニタご飯を作る気力はないだろうと予測、
当初からおやすみを決めていました。
旦那ちゃんのリクエストで、
伝説のすた丼屋というお店に行くことになりました。
私はなーんにも知らずに行って、
お腹のぺこぺこだったから、餃子とサラダがセットになっている、
ミニすた丼のセットを注文。
ミニって名ばかり~~~~~
多分、ご飯は、軽く200~250gは入ってたと思う…。
お肉の味も、スタミナってだけあって、にんにくがすごく効いていて、
それとは別に醤油とか塩気がかなり主張していて、
ちょっとタニタ的生活に慣れている私には、味が濃すぎでした
もちろんご飯は結構残して、
お肉と野菜と餃子とお味噌汁を交互に食べて、
お肉の味の濃さを紛らわせましたよ~
旦那ちゃんにも味が濃かったらしくて、
今の私たちには、このお店の味は合わないねってことになりました
実は、この食事をしたこともあって、今朝の体重がどうなるかが、
ほんとに心配だったのだけれど、横ばいでした
私のお腹は、タニタによって、確実に変化しているんですね。
すごいな~。
タニタさま、ありがとうございます。
感謝するばかりでした
さて、前置きが長くなりましたが、
本日3月10日はタニタ的ご飯にしました~。
実はたった3日働いただけで、ものすごく疲れちゃって、
今日は体調がいまいち。
その上、旦那ちゃんが、日帰り手術を急遽することになったりと、
なんだかばたばた。
旦那ちゃんの手術の間は、私は近くのお店で時間を潰していたんだけど、
そこでさらにつかれてしまったのですね。
帰宅するのも遅くなって、タニタご飯サボりたかったけど、
旦那ちゃんは早く帰りたいな~って感じだったし、
病院から電話が来るとの事だったので、さっさと帰宅。
仕方ない、がんばるしかないわと、タニタ的ご飯作りました。
そんな3月10日のタニタ的ご飯は、ささみのピカタです
なんとか書き進められました~。
ほっ


さて、昨日、3月9日は、タニタ的生活、おやすみしました。
今週火曜日から仕事を始め、
通常午後のみの勤務で採用してもらったのですが、
他のスタッフさんがお子さんの卒業式ということで、
休暇希望があって、昨日は丸1日の勤務だったのですね。
帰宅が19時を過ぎてしまうので、
朝から出勤するのに、タニタご飯を作る気力はないだろうと予測、
当初からおやすみを決めていました。
旦那ちゃんのリクエストで、
伝説のすた丼屋というお店に行くことになりました。
私はなーんにも知らずに行って、
お腹のぺこぺこだったから、餃子とサラダがセットになっている、
ミニすた丼のセットを注文。
ミニって名ばかり~~~~~

多分、ご飯は、軽く200~250gは入ってたと思う…。
お肉の味も、スタミナってだけあって、にんにくがすごく効いていて、
それとは別に醤油とか塩気がかなり主張していて、
ちょっとタニタ的生活に慣れている私には、味が濃すぎでした

もちろんご飯は結構残して、
お肉と野菜と餃子とお味噌汁を交互に食べて、
お肉の味の濃さを紛らわせましたよ~

旦那ちゃんにも味が濃かったらしくて、
今の私たちには、このお店の味は合わないねってことになりました

実は、この食事をしたこともあって、今朝の体重がどうなるかが、
ほんとに心配だったのだけれど、横ばいでした

私のお腹は、タニタによって、確実に変化しているんですね。
すごいな~。
タニタさま、ありがとうございます。
感謝するばかりでした

さて、前置きが長くなりましたが、
本日3月10日はタニタ的ご飯にしました~。
実はたった3日働いただけで、ものすごく疲れちゃって、
今日は体調がいまいち。
その上、旦那ちゃんが、日帰り手術を急遽することになったりと、
なんだかばたばた。
旦那ちゃんの手術の間は、私は近くのお店で時間を潰していたんだけど、
そこでさらにつかれてしまったのですね。
帰宅するのも遅くなって、タニタご飯サボりたかったけど、
旦那ちゃんは早く帰りたいな~って感じだったし、
病院から電話が来るとの事だったので、さっさと帰宅。
仕方ない、がんばるしかないわと、タニタ的ご飯作りました。
そんな3月10日のタニタ的ご飯は、ささみのピカタです

ささみのピカタ 177kcal
キャベツのトマト煮 81kcal
切干大根ときゅうりの和え物 25kcal
もやしのみそ汁 33kcal
ごはん70g 112kcal
合計 428kcal
当初の予定は、ささみの衣揚げレモンあんだったのですが…
予定変更して、ささみのピカタにしました。
旦那ちゃん、脂っこいものはNGを言われてきたそうで、
揚げ物はやめようということになったんですね。
でも、ささみを使わなきゃいけなかったので、これにしましたよ~。
簡単に作れて、疲れて帰ってきた私にはありがたい一品でした。
しかもおいしいし
今日もささみふっくらに仕上がりました
キャベツのトマト煮は、多分リピです…よく憶えてない
とっても柔らかにキャベツに火が入って、
トマトやベーコン、たまねぎ、人参がいい感じになっていました。
美味しかった~。
旦那ちゃんにも好評
切干大根ときゅうりの和え物もリピ。
これも簡単メニュー。
塩昆布が入るので、アクセントになって、いいんですね。
これもお勧めですよ~
もやしのみそ汁も美味しくいただきました
私は風邪のひきはじめか?という状態。
頭も痛くて、とりあえず薬を飲んでぼけーっとしています。
旦那ちゃんは、手術部位の麻酔が切れ始め、
痛みが出てきている様子。
今日はふたりで安静にして、早くに休もうと思います