なかなかブログをタイムリーに書けずにおります
はやくおいつかなきゃ

さて、3月6日のタニタ的ご飯は、さばの竜田揚げレモン風味定食です

3月6日


さばの竜田揚げレモン風味 333kcal
ブロッコリーのピーナッツ和え 43kcal
洋風きんぴら 99kcal
わかめのスープ 7kcal
ごはん90g 144kcal

合計 626kcal 

今日のメニューは、ぜーんぶリピです

さばの竜田揚げレモン風味
は、鯖に下味をつけてから、
片栗粉をまぶして揚げます。
トッピングするのは、きゅうり、にんじん、たまねぎにレモンを、
フレンチドレッシングとレモン汁で和えたもの。
すごくさっぱりするし、野菜の歯ごたえがいいし、
カロリーはタニタとしては高いメニューなんだけど、
とても気に入っています
旦那ちゃんにも好評
安かった時に鯖を3尾買って冷凍してあったので、
思い立って作りましたよ~。
帰宅が遅い日だったので、鯖はかなり長いこと漬かっていたこともあって、
なおさら?いいお味でした

ブロッコリーのピーナッツ和えは、
醤油とピーナッツ、ブロッコリーを和えてます。
以前作った時は、茹でたてのブロッコリーに調味料を和えたので、
味も浸透しやすいと思ったけど、
今回は既に茹でて冷蔵庫にいれてあったブロッコリーを使ったので、
しっかり味がつくかが心配でした。
でも、こちらも、和えてから食べるまで時間が長かったことも手伝ってか、
しっかり味もついていて、おいしくいただきました

洋風きんぴらは、とうがらしのぴりりとした辛さに、
トマト風味のごぼうと人参がマッチしますねー。
とっても美味しくいただきましたし、旦那ちゃんにも大好評

わかめのスープも、あっさりしているので、
揚げ物のこのメニューにはぴったりだったかも


この日はお腹がすていて、ご飯もたっぷりだし、
鯖がカロリー高めなので、久々の600kcal超えでした
でも、美味しかったし、体重もそれで増加したとかなかったので、
ほっとしました~
このメニューはお気に入りなので、またそのうちつくろうと思います