週末、ブログの更新、休んじゃいました
金曜日から、どうも本調子じゃなかったんですよね。
今は回復しました

さて、金曜日はタニタ生活、おやすみしました。
旦那ちゃんが飲み会でお出かけ、私はぐだぐだ
旦那ちゃんを駅まで送った後に、スーパーでお惣菜を購入して食べました。
でも、一応、選ぶ際は体調とタニタ的生活を意識して…

3月2日

鮭の西京焼き
ひじきの煮つけ、きんぴらごぼう、切り干し大根の煮物の3種盛り
納豆
みそ汁
ご飯

という、チョイスにしてみましたよ~。
ゆっくりじっくり噛んで食べました



さて、3月3日はひな祭り。
実は、いろいろ考えていたのですが、体調不良のため、やる気が起きず
結局、普通のご飯でいいやということになりました。
子どもがいて、何が何でもしなきゃ~っていう状況ならがんばるけど、
私のために無理しなくていいかって( ´艸`)

というわけで、3月3日のタニタ的ご飯は、ぶりの塩麹焼きです

3月3日

ぶりの塩麹焼き(タニタではありません) 約180kcal
かぼちゃのスイートサラダ 102kcal
キャベツのごま酢あえ 51kcal
しめじと長ねぎのみそ汁 28kcal
ごはん90g 144kcal

合計 505kcal



ぶりの塩麹焼きは、前から作りたかったんですね。
店頭から塩麹が消えちゃって、作れなかったの(笑)
最近また、塩麹がスーパーに戻ってきたので、いよいよ作りました
購入した塩麹、塩分が何%か記載がなくて、
とりあえず、ぶりの重量の10%の量の塩麹で1晩漬けました。
オーブンのグリル機能で焼きまして、大変美味しくいただきました
ちょっと塩気が効いていたので、塩麹の量や漬け時間を調整したら、
もっと美味しくいただけるのかな~っていう感じでした

かぼちゃのスイートサラダはリピです。
今回もメキシコ産のかぼちゃを使っていますが、
オレンジじゃなく薄い黄色って感じです。
美味しくいただきましたよ~

キャベツのごま酢和えもリピ。
簡単に作れて、カロリーも手頃な感じなので助かります
美味しいですよ~

しめじと長ねぎのみそ汁もリピで、美味しかったです


週末は朝が遅いので1日2食になってしまいます。
間に、ちょっとお菓子を食べたりするのだけれど。
そんなこともあって、夕飯の白米はいつもより多めにいただきました。
それでも昔に比べたら、ほんとにご飯の量が減りました。
タニタってすごいなぁ~と改めて思います