昨日、久々に頭を使いました。
そうしたら、疲れちゃったの
完全にぐうたら生活になっている証拠ですね
また、遅れての更新になりましたが、
2月12日のタニタ的ご飯は、塩麹さんで豆腐のステーキです

塩麹さんで豆腐のステーキは、COOKPADさんでみつけたレシピです。
レシピはこちらからどうぞ
塩麹に豆腐を一晩つけておいて焼くというお手軽な調理法。
塩麹さんの働きで、豆腐にも味がしっかりついて、
美味しくいただけました
私は、大根おろしを添えてみたのですが、これもよかったですよ~。
さっぱりしました
ピーマンのきんぴらは、タニタのサイトからです。
ごぼうとピーマン、糸こんにゃくという、シンプルな具材で、低カロリー。
よく噛むおかずなので、いいですね~
七味唐辛子をかけるので、それが効いてピリリとアクセントになります。
作り方も簡単で、お気に入りになりました
美味しくいただきましたよ
ひじきのトマト煮はリピです。
お豆も入っているし、ヘルシーです。
トマトとひじきが合うんですよね~。
きっとこれ、お子さまもいけちゃう味だよ~
旦那ちゃんにも好評で、大変美味しくいただきました
もやしのみそ汁は、タニタの本にはないと思うのですが、
だし汁300mlに味噌小さじ2杯という基本の量を守りつつ、
具材を好き勝手にいれただけです
タニタ的生活だから、なんでもありさ~
塩麹、旦那ちゃんにも好評です
私も、これはいいと、今日スーパーに行ったら…
売り切れてたよ…。
3軒目で、やっと乾燥米麹が見つかったので、
早速購入してきました。
これは自分で作るっきゃ無い
出来上がるまでに少々日数がかかるので、
もしその間に既製品に出会えたら、1回は買おうかな

ネットとかも見つつ、
ちょっとまとめ買いしちゃおうかなぁ
そういえば、旦那ちゃんが、お腹がゆるいな~って言ってたの。
もしかして、塩麹の影響
って、ふたりで考えこみました。
もうちょっと経過を見てみたいと思います
そうしたら、疲れちゃったの

完全にぐうたら生活になっている証拠ですね

また、遅れての更新になりましたが、
2月12日のタニタ的ご飯は、塩麹さんで豆腐のステーキです

塩麹さんで豆腐のステーキ(タニタではありません) 約184kcal
ピーマンのきんぴら 33kcal
ひじきのトマト煮 128kcal
もやしのみそ汁 21kcal
ごはん90g 144kcal
合計 510kcal

塩麹さんで豆腐のステーキは、COOKPADさんでみつけたレシピです。


塩麹に豆腐を一晩つけておいて焼くというお手軽な調理法。
塩麹さんの働きで、豆腐にも味がしっかりついて、
美味しくいただけました

私は、大根おろしを添えてみたのですが、これもよかったですよ~。
さっぱりしました

ピーマンのきんぴらは、タニタのサイトからです。
ごぼうとピーマン、糸こんにゃくという、シンプルな具材で、低カロリー。
よく噛むおかずなので、いいですね~

七味唐辛子をかけるので、それが効いてピリリとアクセントになります。
作り方も簡単で、お気に入りになりました

美味しくいただきましたよ

ひじきのトマト煮はリピです。
お豆も入っているし、ヘルシーです。
トマトとひじきが合うんですよね~。
きっとこれ、お子さまもいけちゃう味だよ~

旦那ちゃんにも好評で、大変美味しくいただきました

もやしのみそ汁は、タニタの本にはないと思うのですが、
だし汁300mlに味噌小さじ2杯という基本の量を守りつつ、
具材を好き勝手にいれただけです

タニタ的生活だから、なんでもありさ~

塩麹、旦那ちゃんにも好評です

私も、これはいいと、今日スーパーに行ったら…
売り切れてたよ…。
3軒目で、やっと乾燥米麹が見つかったので、
早速購入してきました。
これは自分で作るっきゃ無い

出来上がるまでに少々日数がかかるので、
もしその間に既製品に出会えたら、1回は買おうかな


ネットとかも見つつ、
ちょっとまとめ買いしちゃおうかなぁ

そういえば、旦那ちゃんが、お腹がゆるいな~って言ってたの。
もしかして、塩麹の影響

もうちょっと経過を見てみたいと思います
