実は、昨日TVでみた料理が食べたくて…(笑)
今日はタニタをお休みすることにしました。

とは言っても、タニタが重視するところは抜かずに調理しましたよ~

今日のメニューは、山瀬まみさん特製 ゆずの豚丼です

1月18日


カロリーは、材料から計算したので、正確ではありませんが、

ゆずの豚丼 約471kcal(ご飯は100g)
ゆずりんご和え 約23kcal
きのこのすまし汁(これだけタニタ) 13kcal

合計 507kcal くらい


となりました


タニタ流にしたのは、

・豚こま切れ肉から豚もも薄切り肉に変更
・豚肉の脂身はカット
・使用する調味料や材料は全て計量


という点です。
これだけで、カロリー抑えられるもんね


ゆずの豚丼は、ご飯の上にたっぷりキャベツの千切りをのせ、
そこに、特製ゆずマヨネーズソースをかけ、
その上に、お肉とゆずの皮を炒めて酒・みりん・しょうゆで味つけした
お肉をのせて完成です
豚丼というと、こってりしたタレたっぷりの、
ずっしり重い感じのものを思い浮かべがちですが、
このゆずの豚丼は、なんともあっさり、爽やかです
ゆずマヨネーズソースがさっぱりで、良い感じ。
そして、キャベツがたっぷりなので、食感よかったし、
咀嚼回数が増えます(笑)
ヘルシー丼でしたよ~
ゆずマヨネーズソースは、普通にサラダにかけたりしても、
とっても良い感じになるんじゃないかな~。
今度試してみようと思います。

ゆずりんご和えは、りんごとゆずがすごく合って、爽やかでした。
そして、りんごの自然の甘みが生かされている感じでした
ゆずとりんごが各1/4個に、砂糖小さじ1/2を和えて1時間おくだけという、
超簡単な一品なんだけど、砂糖の量を増やすと、デザートになるそうですよ~。

きのこのすまし汁は、タニタからですよ~。
もっと豚丼がこってりするかと思ったので、あっさりのすまし汁にしたけど、
豚丼もあっさりだったので、拍子抜けでした
でも、ここでカロリーを抑えたので、トータルも抑えられたかなと思います。


そんな訳で、今日はタニタではなかったけど、
お夕飯のカロリー的には合格
よく噛んで食べられたし、お腹も満たされました

このゆずの豚丼、おすすめです~。
興味があるかたは「山瀬まみ ゆず 豚丼」あたりで検索すると、
テレビ放送を見てブログに紹介している方がでてきますよ~

明日から、またタニタを頑張ります