今日はすごく寒かったですね
ストーブ、時々つけたりはしていたんだけど、
今日から本格始動です。

残す所2011年もあと30日。
タニタは、年末年始、帰省中はできないから、
あと何日かな?

さて、本日12月2日のタニタご飯は、鶏肉のポン酢がけです

12月2日

鶏肉のポン酢がけ 133kcal
ごぼうとくるみのきんぴら 153kcal
ねばねばサラダ 84kcal
白菜のクリームスープ 45kcal
ごはん60g 96kcal

合計511kcal 



鶏肉のポン酢がけは、ネギとポン酢が食欲を刺激して、食欲増進
美味しくいただきました
ポン酢っていいねって、旦那ちゃん。
改めてポン酢の良さを感じてくれたようです
このメニュー、実は、私の持っている本、2冊に載っていますが、
つけ合せがちがいました。
今日は、ひとり暮らし向けの本のレシピで作りました。
つけ合せはチンゲンサイのみ。
でも、ひとり一株、たーんと食べましたよ
チンゲンサイも美味しかったです

ごぼうとくるみのきんぴらは、リピですよ~、リピ。
食物繊維たっぷり。
くるみが加わるので、食感も豊か。
ベーコンも合うんです。びっくりするけど
今日も美味しくいただきました

ねばねばサラダは、ネットで見つけたタニタレシピです。
コーンと長芋って、合うのね…(笑)
初めての食感でした。
コーンと、オクラと、カリフラワーと、長芋にドレッシングをかけるという、
いたってシンプルなサラダですが、
彩りもとってもよくて、簡単に作れて、おいしいときたら、Goodです
長芋のレパートリーが増えていくのが嬉しい~

白菜のクリームスープは、今日みたいな寒い日にぴったり
シチューみたいな感じで、優しいお味でしたよ~。
一緒に入れているハムも、良い感じでした
またつくろうと思います


今日も大満足なお夕飯でした