11月30日。
11月中に有給をひとつ消化したいなぁという旦那さんが
おやすみを取ったので、デートしてきました

いつも、お出かけしようとなったら、

どこに行きたい

って聞いてくれるんだけど、
関東生活のブランク12年&こっちにきってやっと1年の私には、
どこにいきたいか聞かれても、よくわかんない

今回も、最初はどこにしようかと悩みましたが、
ピグ友さんのblogを見ているうちに、

シーパラに行きたい

と思ったので、旦那ちゃんに提案、実現しました~


家からは大体2時間くらい。電車を乗り継いで八景島へ。
平日の、朝ラッシュを外れていた電車は、座れたので楽でした
八景島の駅につくと

駅


階段にこんな風に絵が描いてあるの
これだけでテンション
気分よく、シーパラへの道を歩く私たち。

シーパラにはアトラクションもあるけど、
私たちは水族館の施設の方だけの入場券を購入して楽しむことにしました。

ツリーbefore

これこれ、ドルフィンツリー
お昼前についたので、まだ点灯してないよ~。
夜が楽しみ

さっそく、イベントの時間をチェックして、
海の動物たちのショー~ウェルカムジンベイ~
というショーを見に行きました
ジンベイザメとイルカたちの夢の共演
行ったときには始まってから少し経っていましたが、

ショー1

クリスマス仕様でショーは進行、

ショー2


あんまりうまく写真撮れなかったのよね
白イルカもすごかった~。
セイウチさんもすごかった~。
ジンベイさんは、ショーではわりと地味だった~

見てると楽しくて、どんどんテンション上がっちゃうの

ショーのあとに、ジンベイさんのパクパクタイムを見に行ったら、
ここでもクリスマス仕様

じんべいパクパク

サンタさんの格好で潜るの大変そう~
そして、ジンベイさんがパクパクする瞬間は、
ちょっと怖かった…なんていうか、
食べられそう~って感じだった。
でも、肉食じゃないもんね~。
小さなエビとか食べてたよ
そして、周りにくっついている魚たち、コバンザメが、
おこぼれをもらおうとがんばってるのが面白かった

それから、ゆっくりアクアミュージアムを見て歩きました。
なんと、旦那ちゃんが、実は水族館とか好きな事が発覚
知らなかった~。
一度だって、そんなこと行ってなかったじゃーん
ということで、ふたりで満喫。
ピグの釣りで釣ったことある魚だー
とか、きゃっきゃ言いながらじっくり堪能。
そして、また、すごかったのは、イワシイリュージョン
なんでしょう。イルカやセイウチ、アシカさんなんかがショーをするのは、
それほど驚きはないんだけど、どうして魚が音楽に合わせて動くのか、
どうやって、仕込んだのかわかんないー
あれはものすごい。すばらしかったです。
夢中だったので、写真は撮ってないよ~。
というか、撮るなら動画だね。
そんなこんなで、大満足~。

そうこうしている間に小腹が減ったので、

イルタン焼き

おすすめされていた、イルタン焼きをもぐもぐ
チョコレートにしましたよ~。
たい焼きほどカリッとしていなくて、ふわっとしてました
おいしかったよ~

そして、次の施設ふれあいラグーンという場所へ移動。
なんとここ、海の生き物さんと触れ合えちゃうゾーンで、
ペンギンさん、イルカさん、くじらさんに触ってきちゃいました
旦那ちゃん、最初は

(触るのは)いい

って感じだったのに、結局一緒に触って、ふたりで感動
この他、旭山動物園でも見たような、アザラシが透明チューブを通れるようになっている場所とか、
上から生き物たちを眺めたりして、これまた堪能。

セイウチ

セイウチさん、寝てるの

アザラシ

あれれ、アザラシさんもそこでおやすみですか

もしや立って寝るのか、この子たち


疑問を残しつつ、残す水族館、ドルフィンファンタジーへ。

イルカたち、可愛かった~。
マンボウも起きて漂ってた~。

もう、海の生き物たちに感動させられっぱなしです

こうして堪能して、ドルフィンツリーの点灯までの間、
ショップを見て歩き、早い夕飯を、バイキングでいただきましたよ~
バイキングでは、昔は欲張ってたくさん食べたけど、
タニタ生活で培われてきた食べ方や選ぶ食べ物のお陰で、
満腹だけど、ドカ食いすることもなく、食事を楽しめました
ワッフルを自分で焼けるところだったので、
最後にデザートを作りましたよ~

ワッフル


えへへ、おいしそうに出来た
このストロベリーのアイスが美味しくて、
ソースも、ストロベリーとブルーベリーのダブルベリーにしていたから、
アイスともマッチして、とっても美味しかったです
やっぱり、ちょっと欲張っちゃったか(笑)

夕飯が終わったら、あたりはもう、真っ暗。
やっと、イルミネーションだー

ツリーafter


素敵です~
クリスマスには、花火も上がるそうですよ~。
多分行かないけど、きっと素敵だろうな~

そして、最後に、この前で旦那ちゃんとふたり、写真をとりました。
いえ、撮って頂きました。
近くにいた人に、シャッターを押してくださいと頼んだら、
その人が、もう一人の人に頼んでというのです。
声をかけたら、一眼とか使ってる人なのに、
こういうカメラ(普通のデジカメ)はよくわかんないんだよと言われ、
設定済みと伝えたら、
ブレるから、三脚につけようと、自分のカメラを外しだす。

ひいーーーーー。
そんな大掛かりにしなくていいんですけど

そんなやり取りをして、なんとか撮っていただいたら、
とれた写真は、その人的に許せないミスがあったそうで、
結局4回くらいとってくれた(笑)

どうやら、仕事として写真をとっているようです。
そうか、そういう人に頼んじゃったんだ。
でも、そういう人って、普通のデジカメだって、扱えるんじゃないの
今度、プロに聞いてみよう

そんなわけで、ふたりの写真を撮ってもらったあとに、
最寄り駅まで帰ってきて、温泉によってくつろいで、
無事帰宅しました~。

旦那さんの水族館好きが発覚したので、
近場の水族館、他のところにも今度行ってみようと思います