帰宅も遅かったりして、Blogが書けませんでした

後ほど別エントリーで書きますが、
11月30日は、八景島シーパラダイスでデート

12月1日は、アメモニで当選した、クリスマスケーキ試食会にお出かけでしたよ~

11月30日は、予告通り、タニタはおやすみしましたので、
12月1日、タニタ再開です

12月1日のタニタご飯は、いかのみそだれ焼きです

いかのみそだれ焼き 134kcal
キャベツのちくわ入りごま酢和え 94kcal
ブロッコリーとカリフラワーのサラダ 64kcal
じゃがいものみそ汁 67kcal
ごはん100g 160kcal
合計 519kcal
実は、昨日12月1日は、14時からのケーキの試食会。
19時からは定例の、ゴスペルの練習。
ということで、神奈川、東京間を2往復するのは嫌だったので、
私は朝昼兼用食として、この食事をしました。
だから、ご飯もいつもより多めです
ちなみに、旦那ちゃんは、これが夕飯
あ、ご飯の量も多いし、納豆が追加されたはず(笑)
いかのみそだれ焼きですが、実は、イカ料理、初めてでした。
今回も、干物で買ったものが余っていたので、それを使いました。
お陰で、調理は簡単だった~
作り方もシンプルで、ささっと作れました。
そして、美味しかった~
旦那ちゃんからも好評でした
つぎの私の課題は、生のイカを買って、調理することかな
キャベツのちくわ入りごま酢和えは、
キャベツたっぷりで、他に入っているちくわとわかめと、
みんな食感が違うので、とても良い感じ。
しっかり噛んで、味わって食べられましたよ~
ブロッコリーとカリフラワーのサラダはリピです。
オレンジカリフラワーだから、なんだか色合いが写真で見ても不思議な色(笑)
でも、味はバッチリです。
キャベツのちくわ入りごま酢和えと、ブロッコリーとカリフラワーのサラダで、
ほんとに野菜たっぷりです
もちろん、メインのイカにも、みそ汁にも野菜が入っているので、
ほんとに1食でたくさんの野菜を食べられるのが魅力的です
私は10時くらいにこの食事を食べて、
14時からケーキ3種と焼き菓子2種の試食をしたら、
ゴスペルの練習前に夕飯を食べたいのに、あまりお腹減りませんでした
でも、食べないと頑張れないから、
夕飯は、大戸屋さんで単品を組み合わせて、
カロリーとか、食べ物の内容を考えて注文。
多分、夕飯も、500kcal切った食事になっていたと思います。
ケーキ3つも食べたけど、体重は増えなかったから、よかった~
なんとかこのあと、ゆっくりでも減らしていきたです
さあ、12月になって、今年も残り30日。
風邪なんか引かずに、元気に過ごせるように、
今日も食事をしっかり作って食べまーす