
でも、久しく運動から遠ざかっているので、
今日はゆるくカーヴィーをしてみました。
実は既に、脇腹が痛い感じです。
効いてる、効いてる

今日はお魚メニュー。
まだ秋刀魚がおいしそうだったので、秋刀魚メニューです

11月28日のタニタご飯は、さんまのトウチジャン煮です

さんまのトウチジャン煮 302kcal
えのきだけの明太子和え 31kcal
しらたきと小松菜の和え物 23kcal
カリフラワーのスープ 11kcal
ごはん60g 96kcal
合計 463kcal
さんまのトウチジャン煮は、ちょっと調理方法を変更して、
圧力鍋で煮ちゃいました~
そのおかげで、骨まで柔らか、味もしっかり染みていて、
美味しくいただけました
トウチジャンって、初めて買いました
黒豆と麹で作っている、味噌みたいなかんじ
辛味もなくて、いいお味でしたよー
えのきだけと明太子和えは、うっかり、長ネギを入れ忘れました
でも、きゅうりとえのき茸の食感が違うので、アクセントがありましたよ。
ただ、明太子の種類にもよるかもしれないけど、
この間食べた鮭の明太子マヨほど、明太子が主張していなくて、
これ、ほんとに明太子で和えたんですかって、聞きたくなる感じ(笑)
もうちょっと味にパンチがあってもいいかも~。
しらたきと小松菜の和え物は、からしが鼻にツーンときます
でも、おいしいんだなぁ。
作り方も簡単だしなぁ。
小松菜が余ってしまった時の引き出しになりそうです。
カリフラワーのスープは、中華だしと塩コショウでいいお味でした。
カリフラワーと長ネギっていう組み合わせが、ちょっと意外でした。
でも、おかしくなかったよ~。
今日は、さんまのトウチジャン煮がカロリー高めだったので、
副菜は、カロリーの低いものをと、をペラペラめくって、
冷蔵庫の中身と相談して選んだのですが、
なんと…どっちも和え物になっちゃった
ちょっと、組み合わせも考えなきゃだめですね
でも、美味しかったと食べてくれました。
感謝です