今日は祝日。
我が家は、旦那ちゃんがお仕事のため、
気分的には平日でした
でも、Arioに行ったら、かなりの人出。
あー、休みだねーって感じでした
今日は、タニタ生活を始めてから、
まだ一度も食卓にのっていなかった
料理をしようかなと思って、
Ario内のイトーヨーカードー食料品売り場へ
しかし1尾398円…高い…
結局いつものスーパーに行ったら、
3尾500円と値札がついていたので、それにすることにしました。
ほんとは3尾もいらないの。1尾でいいの。
でもね、驚いたことに、夕方行ったからなのか、
鮮魚コーナーの人に、かごに盛りつけられた鯖をくださいと言ったら、
鯖を入れた袋に貼ってくれたシールは、
なんと398円
おおお、超お買い得
冷凍庫にしまいましたよ~。
で、11月23日のタニタはさばの焼き浸しです
さばの焼き浸し 245kcal
れんこんサラダ 118kcal
切干大根ときゅうりの和え物 25kcal
ごぼうのコンソメスープ 25kcal
ごはん50g 80kcal
合計493kcal
実際のカロリーは、もうちょっと少ないと思います。
さばが分量より少なかったので
さばの焼き浸しは、醤油ベースですが、しょっぱすぎることもなし。
脂がのっていて美味しかったって~
つけあわせの白髪ねぎとカイワレ大根がアクセントになっていて、
よかったですよ~
れんこんサラダは、レンコンのシャキシャキが最高でした
他に入っているのは、ブロッコリー、カリフラワー、人参、アスパラ。
マヨネーズの他に粉チーズと粒マスタードが入っているので、
辛味が強すぎることもなく、でも、主張しないわけでもなく、
美味しくいただけました
切干大根ときゅうりの和え物、ごぼうのコンソメスープはリピでした
定番メニューです
旦那ちゃんは大抵、タニタメニューの他に納豆を食べます。
今日は納豆にキムチを加えて食べる方法をすすめてみて、
半信半疑でやってみていました
案外気に入ったようです
今日は3日分の献立を考えて買い物に行ってきました。
明日もおいしいタニタご飯が完成するといいな~
我が家は、旦那ちゃんがお仕事のため、
気分的には平日でした

でも、Arioに行ったら、かなりの人出。
あー、休みだねーって感じでした

今日は、タニタ生活を始めてから、
まだ一度も食卓にのっていなかった

Ario内のイトーヨーカードー食料品売り場へ

しかし1尾398円…高い…

結局いつものスーパーに行ったら、
3尾500円と値札がついていたので、それにすることにしました。
ほんとは3尾もいらないの。1尾でいいの。
でもね、驚いたことに、夕方行ったからなのか、
鮮魚コーナーの人に、かごに盛りつけられた鯖をくださいと言ったら、
鯖を入れた袋に貼ってくれたシールは、
なんと398円

おおお、超お買い得

冷凍庫にしまいましたよ~。
で、11月23日のタニタはさばの焼き浸しです

さばの焼き浸し 245kcal
れんこんサラダ 118kcal
切干大根ときゅうりの和え物 25kcal
ごぼうのコンソメスープ 25kcal
ごはん50g 80kcal
合計493kcal

実際のカロリーは、もうちょっと少ないと思います。
さばが分量より少なかったので

さばの焼き浸しは、醤油ベースですが、しょっぱすぎることもなし。
脂がのっていて美味しかったって~

つけあわせの白髪ねぎとカイワレ大根がアクセントになっていて、
よかったですよ~

れんこんサラダは、レンコンのシャキシャキが最高でした

他に入っているのは、ブロッコリー、カリフラワー、人参、アスパラ。
マヨネーズの他に粉チーズと粒マスタードが入っているので、
辛味が強すぎることもなく、でも、主張しないわけでもなく、
美味しくいただけました

切干大根ときゅうりの和え物、ごぼうのコンソメスープはリピでした

定番メニューです

旦那ちゃんは大抵、タニタメニューの他に納豆を食べます。
今日は納豆にキムチを加えて食べる方法をすすめてみて、
半信半疑でやってみていました

案外気に入ったようです

今日は3日分の献立を考えて買い物に行ってきました。
明日もおいしいタニタご飯が完成するといいな~
