昨日の温かさから、今日は少し寒くなりました。
これからは朝晩は結構冷えそう。
温かいものが食べたい季節ですが、
とりあえず、タニタに鍋はのってないので(笑)
いつものように定食です~
本日11月8日は、再登場のさんまのイタリア風南蛮漬け定食です。
ネタが少なくなって参りました。
んー、携帯のタニタサイト、契約しようかしらねー

さんまのイタリア風南蛮漬け 295kcal
まいたけとピーマンの炒め物 29kcal
トマトときゅうりのさっぱりサラダ 13kcal
わかめのスープ 7kcal
ごはん50g 80kcal
合計424kcal
全てリピメニューなので、目新しさにはかけましたが、
今日は、前回より上手にさんまを3枚におろせましたよ
まだまだばっちり
までは行きませんが、大分上達。
これもためしてガッテン流、魚の3枚おろしの仕方の動画@YouTubeのおかげでございます
今度は他の魚
に挑んでみようかしらん
タニタごはん、ネタがなくなってきたと言いつつ、
明日は、初登場のレシピの予定です
うまく料理できるといいなぁ
あ、もちろん今日は、旬のさんまを大変おいしく頂きました
旬を意識して食品を使いこなせるようになりたいな~。
これからは朝晩は結構冷えそう。
温かいものが食べたい季節ですが、
とりあえず、タニタに鍋はのってないので(笑)
いつものように定食です~

本日11月8日は、再登場のさんまのイタリア風南蛮漬け定食です。
ネタが少なくなって参りました。
んー、携帯のタニタサイト、契約しようかしらねー


さんまのイタリア風南蛮漬け 295kcal
まいたけとピーマンの炒め物 29kcal
トマトときゅうりのさっぱりサラダ 13kcal
わかめのスープ 7kcal
ごはん50g 80kcal
合計424kcal

全てリピメニューなので、目新しさにはかけましたが、
今日は、前回より上手にさんまを3枚におろせましたよ

まだまだばっちり

これもためしてガッテン流、魚の3枚おろしの仕方の動画@YouTubeのおかげでございます

今度は他の魚


タニタごはん、ネタがなくなってきたと言いつつ、
明日は、初登場のレシピの予定です

うまく料理できるといいなぁ

あ、もちろん今日は、旬のさんまを大変おいしく頂きました

旬を意識して食品を使いこなせるようになりたいな~。