だんだんネタがなくなってきた何て書きつつ、
作っていないメニューはまだまだあるわけで、
今日も、メインは初挑戦の一品
10月27日のタニタご飯は鶏唐揚げオニオンソースです

鶏唐揚げオニオンソース 220kcal
きのこサラダ 81kcal
ほうれん草のおひたし(*タニタじゃないです) 14kcal
キャベツのスープ 17kcal
ごはん70g 112kcal
柿 45kcal
合計489kcal
おお、デザートつけても500kcalでおつりが来ました
すごーい
唐揚げは、170度で7分程揚げると書いてあったけど、
油の量が少なめだったからか、
4分くらいで両面香ばしい色合いになってしまったよ
そのため、4分で油からあげて、余熱にかけてみました。
余熱で火が通って、切ってみたら良い感じでした
たまねぎが苦みが強めだったらしく、そこがちょっと残念だったけど、
とっても美味しく頂きました。
下味もめんつゆにつけるだけという手軽さなのがいいです
きのこのサラダは、旦那さんのお気入りメニューで、
一番回数を多く作っている副菜です
ちょっとこしょうがいつもより多かったのか、ピリリとしてましたが、やっぱり美味しい~
ほうれん草のおひたしは、茹でたほうれん草に鰹節をのせて、
しょうゆ(私はポン酢)を少々たらして頂きましたよ~。
シンプルでよいです
キャベツのスープはとっても優しいお味で、
寒かった今日にはぴったりなスープって感じでしたよ~。
ごぼうが入る事でひとつ違った食感になるのでいいです
こんな感じですよ~。
旦那ちゃん、唐揚げ気に入ってくれました~
今日も美味しかったと、ぺろりと食べてくれたので、感謝です
作っていないメニューはまだまだあるわけで、
今日も、メインは初挑戦の一品

10月27日のタニタご飯は鶏唐揚げオニオンソースです


鶏唐揚げオニオンソース 220kcal
きのこサラダ 81kcal
ほうれん草のおひたし(*タニタじゃないです) 14kcal
キャベツのスープ 17kcal
ごはん70g 112kcal
柿 45kcal
合計489kcal
おお、デザートつけても500kcalでおつりが来ました

すごーい

唐揚げは、170度で7分程揚げると書いてあったけど、
油の量が少なめだったからか、
4分くらいで両面香ばしい色合いになってしまったよ

そのため、4分で油からあげて、余熱にかけてみました。
余熱で火が通って、切ってみたら良い感じでした

たまねぎが苦みが強めだったらしく、そこがちょっと残念だったけど、
とっても美味しく頂きました。
下味もめんつゆにつけるだけという手軽さなのがいいです

きのこのサラダは、旦那さんのお気入りメニューで、
一番回数を多く作っている副菜です

ちょっとこしょうがいつもより多かったのか、ピリリとしてましたが、やっぱり美味しい~

ほうれん草のおひたしは、茹でたほうれん草に鰹節をのせて、
しょうゆ(私はポン酢)を少々たらして頂きましたよ~。
シンプルでよいです

キャベツのスープはとっても優しいお味で、
寒かった今日にはぴったりなスープって感じでしたよ~。
ごぼうが入る事でひとつ違った食感になるのでいいです

こんな感じですよ~。
旦那ちゃん、唐揚げ気に入ってくれました~

今日も美味しかったと、ぺろりと食べてくれたので、感謝です
