10月4日、今日のお夕飯は、
タニタと、それ以外の組み合わせメニューです~

鮭の塩焼き(*タニタじゃないです) 105kcal
アスパラガスの酢みそ和え(続) 57kcal
ポテトの洋風煮込み(タニタのサイトから) 134kcal
なすとトマトの和え物(続) 29kcal
白菜と油揚げのみそ汁(*タニタじゃないです) 40kcal
ごはん100g 160kcal
合計 525kcal
こんな感じでした~。
タニタ生活を始めると決める前に、
安売りで、塩鮭の沢山入ったパックを買って、冷凍してしまっていたので、それをメインにしました。
メインの付け合わせがないので、小鉢を3品にしました。
アスパラガスの酢みそ和えですが・・・
作っている時に、ふと疑問が。
レシピは
アスパラ 5本
A
すりごま 小さじ1/2
みそ 小さじ3
酢 大さじ1
砂糖 小さじ2
アスパラを斜め切りにしてゆで、Aの調味料で和えるという、至ってシンンプルな作り方。
でも・・・
でも・・・
みそ、小さじ3
ほんとに?
おかしいと思った理由。
小さじ3って、大さじ1でしょう?
それなら小さじをわざわざかくのはおかしい。
そしてもうひとつ。
小さじ3入れてみちゃったボウルを見て
明らかにこれはしょっぱいだろう
と思ったのです。
だって、みそ汁にさえ、小さじ2だよ?
ちょっとなめてみて、これはイケてないと思って、
勝手な予測でみそ 小さじ1/3で作ってみました。
私としてはこれで良さそうな感じです。
もしこれから作る方がいたら、ご注意を~
今日は、なすとトマトの和え物が、これまでにない一品で良かったです
カロリーも低い。
なすだけど、グリルで焼くから、油を吸ったなすの食感と全く違っているので、それもまたいい感じ。
なすとわかめを合わせるという発想は、私にはなかったな~。
ぜひ、お試しあれ
じゃがいもの洋風煮込みは、タニタのサイトで見つけた一品。
じゃがいも消費活動に一役買ってくれそうと、作ってみたら、美味しかったよ~!
今日も、赤ワインがなかったので、白ワインで煮ちゃったけど
さて、明日は何にしようかしら~
考えるのも楽しい
タニタと、それ以外の組み合わせメニューです~


鮭の塩焼き(*タニタじゃないです) 105kcal
アスパラガスの酢みそ和え(続) 57kcal
ポテトの洋風煮込み(タニタのサイトから) 134kcal
なすとトマトの和え物(続) 29kcal
白菜と油揚げのみそ汁(*タニタじゃないです) 40kcal
ごはん100g 160kcal
合計 525kcal
こんな感じでした~。
タニタ生活を始めると決める前に、
安売りで、塩鮭の沢山入ったパックを買って、冷凍してしまっていたので、それをメインにしました。
メインの付け合わせがないので、小鉢を3品にしました。
アスパラガスの酢みそ和えですが・・・
作っている時に、ふと疑問が。
レシピは
アスパラ 5本
A
すりごま 小さじ1/2
みそ 小さじ3
酢 大さじ1
砂糖 小さじ2
アスパラを斜め切りにしてゆで、Aの調味料で和えるという、至ってシンンプルな作り方。
でも・・・
でも・・・
みそ、小さじ3

ほんとに?
おかしいと思った理由。
小さじ3って、大さじ1でしょう?
それなら小さじをわざわざかくのはおかしい。
そしてもうひとつ。
小さじ3入れてみちゃったボウルを見て
明らかにこれはしょっぱいだろう

だって、みそ汁にさえ、小さじ2だよ?
ちょっとなめてみて、これはイケてないと思って、
勝手な予測でみそ 小さじ1/3で作ってみました。
私としてはこれで良さそうな感じです。
もしこれから作る方がいたら、ご注意を~

今日は、なすとトマトの和え物が、これまでにない一品で良かったです

カロリーも低い。
なすだけど、グリルで焼くから、油を吸ったなすの食感と全く違っているので、それもまたいい感じ。
なすとわかめを合わせるという発想は、私にはなかったな~。
ぜひ、お試しあれ

じゃがいもの洋風煮込みは、タニタのサイトで見つけた一品。
じゃがいも消費活動に一役買ってくれそうと、作ってみたら、美味しかったよ~!
今日も、赤ワインがなかったので、白ワインで煮ちゃったけど

さて、明日は何にしようかしら~

考えるのも楽しい
