台風6号がまさに日本に来てますが・・・

北海道って、そうそう台風が来ないのね。

だいたい、きても、台風が温帯低気圧に変わってるし。

そういうところで育ってきたわけ。

台風が台風のまま来るところに住んでいたのは34年の人生の中で、たった4年間。

12年ぶりの関東の夏なわけです。



昨日から、我が家は強風にさらされました。

小さな庭には、大きく育ったキュウリとトマト。

その他に、プランターに植えているトマトやら、ほうれん草やら。

倒れないか心配。



そして、暑い夏に向けて今の窓にかけた簾。

マグネットで固定しているから、風でマグネットから外れないか心配。







ま、予想通り





昨日、簾は吹っ飛びましたガーン

幸いだったのは、レンガで重しをつけていたから、

簾は遠くに行く事なく、すぐに片付けられました。

マグネットも全部はがれて、駐車スペースに吹っ飛んでました叫び

幸い、きゅうりちゃんとトマトちゃんはご無事の様子。




今日は昨日より風も弱くて、雨足も弱そう。

台風のスピードが遅くて、各地で大雨になったようなので、

被害が心配です。




昨日、RosettaStoneのSTUDIOの時に、

「台風で風が強くて雨が降っている」

と言ったら、

「家は安全か?」

という内容の事を聞かれました。

そうか、アメリカはトルネードが厳しい被害をだすから、そういう聞き方になるんだね、きっと。





簾がすっ飛ばされようと、今のところ我が家は安全です。

感謝ベル