昨日は、がん検診・・・子宮頸癌と子宮体癌・・・の、
検査結果を聞きにいく日でした。
昨年は、子宮頸癌検診にてちょいとひっかかり、
HPV(ヒトパピローマウィルス)の検査も追加で受けているので、
今年はいかがなものかと、結構心配してました
16:00~16:30の予約で、16時少し前に病院に着いたけど、
婦人科も妊婦健診も同じDrが担当しているから、なかなか順番がこない
ま、仕方ないよね。
で、待つ事およそ45分。
自分の番が来た。
診察室にいたのは2分くらいか?
結果、大丈夫だった

ほっとした。
1年に1回(がん検診を)受けてくださいねと、温和そうなDrに言われ、
ありがとうございましたと診察室をあとにした。
病気は早期発見が大事だよね。
自分でできる事は積極的にしていこう。
そんなこんなで、運動だね、やっぱり。
今日もジムに行く予定が、肩こりがひどすぎて、ちょっと具合悪くて、
ジムを断念
その分、自宅でできる運動をということで、骨盤メンテの操体法とヨガを1時間程行ってみた。



そうしたら、肩の痛みが楽になった。
ストレッチ、毎日しなきゃですね、これは
検査結果を聞きにいく日でした。
昨年は、子宮頸癌検診にてちょいとひっかかり、
HPV(ヒトパピローマウィルス)の検査も追加で受けているので、
今年はいかがなものかと、結構心配してました

16:00~16:30の予約で、16時少し前に病院に着いたけど、
婦人科も妊婦健診も同じDrが担当しているから、なかなか順番がこない

ま、仕方ないよね。
で、待つ事およそ45分。
自分の番が来た。
診察室にいたのは2分くらいか?
結果、大丈夫だった


ほっとした。
1年に1回(がん検診を)受けてくださいねと、温和そうなDrに言われ、
ありがとうございましたと診察室をあとにした。
病気は早期発見が大事だよね。
自分でできる事は積極的にしていこう。
そんなこんなで、運動だね、やっぱり。
今日もジムに行く予定が、肩こりがひどすぎて、ちょっと具合悪くて、
ジムを断念

その分、自宅でできる運動をということで、骨盤メンテの操体法とヨガを1時間程行ってみた。
そうしたら、肩の痛みが楽になった。
ストレッチ、毎日しなきゃですね、これは
