TOYO FOODS。
通称トーヨー。
ほんとはトヨフーズと読むのか


トーヨーはアジア食材の品揃えが多く、わが家にとってはなくてはならないお店ウインク


アグアスには、南北に1店舗ずつお店がありますが、今回は北の店舗で売られてるパンの話。
南の店舗は移転するんだそう。


Toyo Foods アグアス北の店舗
Avenida Universidad 1005, Bosques del Prado Nte., 20130 Aguascalientes


こちら、店の前に駐車場が5,6台あるけど、狭めで入りにくい。
前の道はウニベルシダ通り。
まあまあの交通量なので駐車場から出にくいし、ここに車で来るの苦手滝汗


周りの道もびっしり路駐なので、我が家のお決まりは近くの駐車場に駐車して歯科を受診した後、歩いてトーヨーまでいくコース車

ちなみにこの付近、ボスケスタワー(大きな時計があるビル、ソリアナの向かいの角っこ)の裏通りは駐車場がいくつか並んでて、1時間9ペソとか10ペソとかです。



アグアス北のトーヨーは、1年近く前に移転して、2階にパン焼く設備を備えました食パン


食パン、あんぱん、メロンパンなどは移転前から売られてて、その後、ミニクロワッサン(ドンク風)が出たり。



で、いつ頃からか焼きたてパンが並ぶようにグッ
パン屋さん風に店頭に並んでるのをトングで取る


ソーセージパン、コーンマヨパン、ハムチーズパン、カレーパン、牛乳風味パン、スイートポテトパイ…
などあり。
こんな感じの。


我が家のお気に入りは
   下矢印
カレーパンッコッペパン

中身はあまり辛くないカレー。
パンは外はカリッと中はふわっとグッ
焼き立てが良い炎


他、牛乳風味パン(上にチョンとクリームが乗っけて焼かれてるかんじ?うまく表現できなくて申し訳ない)も我が家で高評価ですコッペパン


カレーパンは40ペソくらい。
他菓子パンは30ペソくらい。


焼きたてパンは週末のみの販売かなと。
土曜日のお昼頃に行くとある。
買い物してる途中で並べられることもある。
多分朝早くだとない。
出してる数はそんなに多くないのかな。



そんなわけで母子だけの週末とか、お昼ごはんに時々買って帰ります。
楽ちんOK



カレーパン、残ったのを冷凍して、後日あっためて食べても美味しかったですウインク


安定してこれを出し続けてくれたらいいけど…

そして、この味に飽きませんように私たち…(笑)
最初は嬉しくて「おいしー!」となるけど、他に選択肢のないここでは、何回か続くと飽きる危険性が大(わが家ではよくあること)